ハクサイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明

ハクサイ > ハクサイ-品種不明 タイムライン 

  • 白菜2014  終了

    収穫 : 68株

    haruちゃんさん ハクサイ-品種不明 | 種から | 山形県 | | 2014-11-22

    • 芽が出ていました! 0日目
    • この芽が白菜になるんだよ。 7日目
    • 移植する日も近いな 12日目
    • 株間もしっかり広くしたつもり。 17日目
    • 大きくなれ~ 17日目
    • 残念な1本 18日目
    • 元気な1本 18日目
    • まだまだ先は長いね 22日目
    • 全体 22日目
    • 大きくなってます 27日目
    • 虫がついてないやつです 27日目
    • 穴だらけです・・。 31日目
    • なめくじ用の殺虫剤をまきました 31日目
    • 緑が濃くなりました 34日目
    • 全体 34日目
    • 虫被害のやつ 34日目
    • 緑で生き生きしてます 38日目
    • 虫食いだったのも成長しました 38日目
    • 虫がついてなかったのも生き生き 38日目
    • 見事に育っています 46日目
    • 虫食いもなんとか復活 46日目
    • 大きいよ 52日目
    • 全体 52日目
    • 全体 59日目
    • 育っています 66日目
    • 大きくなりました 82日目
    • たくさんの収穫です 101日目
  • 2021年秋冬白菜栽培  終了 成功

    収穫 : たくさん

    かさあやさん ハクサイ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2022-03-08

    • 8月11日の種まき 33日目
    • 9月4日のポット上げ 33日目
    • 9月12日の定植(苗配置) 32日目
    • 定植完了 32日目
    • 9月20日の様子 40日目
    • 8月23日の様子 43日目
    • 10月2日の様子 53日目
    • 10日3日の様子 53日目
    • 10月9日の様子 59日目
    • 11月17日の様子 98日目
    • アップ 98日目
    • 予備苗もそのまま結球中 98日目
    • 白菜6玉収穫 104日目
    • 白菜の外葉にカマキリの卵を発見 104日目
    • 他にもたくさん収穫しました 104日目
    • 自転車カゴいっぱいの白菜 129日目
    • 12月30日の収穫 141日目
    • まだまだ残っています。 141日目
    • 1月16日の収穫 158日目
    • 残りの白菜は残渣でカバー 158日目
    • 1月29日の白菜の様子 171日目
    • バケツいっぱいに収穫した野菜 171日目
    • 紫高菜もよく育っています 171日目
    • ヒヨドリに襲われた白菜 196日目
    • 大根と一緒に収穫しました 196日目
    • 3月4日の収穫 205日目
    • 最後の収穫 207日目
  • 3年目の気まぐれ農園 白菜  終了

    収穫 : 3玉

    いちばんさん ハクサイ-品種不明 | 種から | 岐阜県 | | 2021-02-10

    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 5日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 12日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 32日目
    • 35日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 106日目
    • 106日目
    • 123日目
    • 167日目
  • 1月播き めんこい  終了 成功

    収穫 : たくさん

    stepファームさん ハクサイ-品種不明 | 種から | 静岡県 | | 2018-05-09

    • 0日目
    • 0日目
    • この下にトレイが入っている 0日目
    • 真ん中の白いのが芽よ 3日目
    • 外の苗と一緒に 5日目
    • ヒョロヒョロね 5日目
    • 11日目
    • 17日目
    • 24日目
    • ここに定植 29日目
    • 大きくなりました 29日目
    • トンネルを掛けました 29日目
    • 29日目
    • 40日目
    • 45日目
    • 53日目
    • 60日目
    • ミニか? 79日目
    • 軽く巻いている 79日目
    • ミニミニ白菜 79日目
    • 成長にムラあり 79日目
    • 病気だ(;゚Д゚) 79日目
    • 12月と1月蒔きの境 79日目
    • 94日目
    • 94日目
  • 2022年白菜 冬月90 サカタのタネ  終了 成功

    収穫 : 12個

    alphaさん ハクサイ-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2022-12-11

    • 41日目
    • 41日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 68日目
    • 68日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 89日目
    • 89日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 118日目
    • 病気のハクサイ 118日目
    • 118日目
    • 132日目
    • 132日目
    • 132日目

ハクサイ-品種不明 新着Q&A

  • ハクサイが定植時のまま大きくなりません。。

    hiroさん  2014-10-30

    8月下旬にポットまきしたハクサイを9月下旬に畑に定植しました。 1か月後、畝の両側の2本は成長しましたが、真ん中あたりの苗は植えつけ時の大きさのまま大きくなりません。 枯れてはおらず青々としており、生長点が虫に食われたわけでもないです。...

  • 白菜の虫喰い

    futo001さん  2014-10-23

    白菜の葉に小さい虫くいがあるのですが、なにか手を打ったほうがいいですか? とても小さな穴なんですが、なんの虫でしょうか?

  • 黄皇85が枯れてしまいました。

    norisunさん  2014-10-19

    台風が去った後に、黒マルチを張った畝に安くなっていたハクサイの苗を植え付けしました。苗の根はかなり張っていましたが、葉は元気でした。 葉物用の一発化成肥料をマルチの穴から(一株当たり45g)と書かれていた通りに撒き、防虫ネットでトンネルに...

  • 水か収穫か

    コマさん  2013-07-11

    今まで気にしたことなかったんですけど、ふと疑問に思いまして。 一般的に水やりは朝がいいと言われてますよね。 収穫も朝がいいと言われます。 では、間引き菜とかを収穫する場合、水やりと収穫はどちらが先がいいのでしょうか? ひょっとして、...

ハクサイ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    1 1     2 6 6 2    
                9 2 1 1
9 3 6           1 2 10 9

ハクサイ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:4
  • 東北:10
  • 関東:54
  • 中部:42
  • 関西:31
  • 中国四国:15
  • 九州沖縄:8

ハクサイ-品種不明とは

アブラナ科アブラナ属の二年生植物。日本では冬の野菜として好まれ、多く栽培・利用されています。結球する印象が強いが、しない品種も多いです。中国語では「大白菜」と「小白菜」に分かれるが、日本でいうハクサイは前者の一部に限られ、チンゲンサイやシロナなども含まれます。

ハクサイ-品種不明 のレシピ