コマツナ-品種不明 栽培記録 - プランター
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 - プランター

コマツナ > コマツナ-品種不明 タイムライン  - プランター

  • もち菜  終了 失敗

    収穫 : 少し。強風でボロボロになって終了

    momoyuさん コマツナ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | プランター | 2016-05-06

    • そらまめプランターの隙間 2日目
    • 大根の回り 2日目
    • アスパラの回りにも 2日目
    • 2日目
    • 3日目
    • 6日目
    • 7日目
    • かいわれもち菜 9日目
    • アスパラ 9日目
    • 大根 9日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 17日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 55日目
  • 正月菜  終了 成功

    収穫 : たくさん

    みほみほさん コマツナ-品種不明 | 種から | 東京都 | プランター | 2015-03-01

    • 0日目
    • 透明お帽子、カワイイー 13日目
    • 21日目
    • 追加蒔きの分 31日目
    • 最初に蒔いた分 31日目
    • 追加の種まき 42日目
    • 最初の種まき 42日目
    • 59日目
    • 60日目
    • 鰹だしに鶏肉が入ります。 60日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 101日目
    • 119日目
    • 119日目
    • つぼみ 119日目
  • 小松菜(ダイソー)  終了 失敗

    収穫 : o

    kuromamaさん コマツナ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | プランター | 2014-09-29

    • 0日目
    • 1日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 17日目
    • 21日目
    • 26日目
    • 29日目
    • 33日目
  • コマツナ  終了 成功

    収穫 : まぁまぁ収穫できた

    あずきさん コマツナ-品種不明 | 種から | 千葉県 | プランター | 2013-06-02

    • コマツナの種って小さいんだねぇ・・・ 1日目
    • 1粒どっかに落ちた(。。; 1日目
    • あと一息っ!見えないか(^^; 3日目
    • 見失った種発見!近過ぎだな 3日目
    • 細っΣ( ̄ロ ̄lll) 4日目
    • 土寄せ後、6本立てに(^。^) 7日目
    • 本葉でたよ♪ 11日目
    • こっちは2枚♪♪ 11日目
    • 何とか大きくなってます(^^; 21日目
    • 栄養足りてない?! 33日目
    • 葉が大きくなった♪ 38日目
    • 茎もしっかりしてる♪♪ 38日目
    • バラバラに伸びてます(^^; 47日目
    • 周りを数枚収穫してみた♪ 47日目
    • ☆おまけ☆ 間引き株、生長中(^。^) 47日目
    • 収穫出来そうね♪ 74日目
    • まだまだ元気良いね♪ 127日目
    • もやしと一緒にナムルにしました♪ 127日目
    • おまけの方は生長しなくなったので終了!ありがとね☆ 127日目
    • コマツナの姿ではないね(^^; 161日目
    • 花芽&食べられたような跡が… 161日目
    • コマツナの茎ってこんな太かったんだねぇ(^^; 161日目
    • 大きくなったなぁ(^^; 175日目
    • きれいに撮れたv(^^) 175日目
    • 黄色くなってきた! 175日目
    • 3月24日の様子 189日目
    • 完全に開花してないのがスッキリしないわぁ(^^; 189日目
    • 満開かなぁ?! 195日目
    • 花、無くなっちゃった(T。T) 200日目
    • 折れた茎は紐でひっぱり上げて様子見みます 200日目
  • 小松菜  終了 成功

    収穫 : 20束くらち

    アイデンさん コマツナ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | プランター | 2015-10-26

    • 9日目
    • 11日目
    • 間引き後 15日目
    • 左側が小松菜の間引き菜 19日目
    • 間引き後 19日目
    • 26日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 30日目

コマツナ-品種不明 新着Q&A

  • 小松菜、白菜、チンゲンサイの見分け

    さん  2014-11-12

    十分育ってからはだいたい区別つくものの、小さいうちは見てもこれらの区別がつかず、時折札立てずにしてたり、こぼれ種から生えてきたのを見ると、何を植えたかのかわからないこと、よくあります。 小さいうちから見分けつく方法、ありましたら教えて...

  • 徒長について

    栽培系男子さん  2014-10-05

    小松菜の芽が徒長する原因をご存知のなら教えてほしいです 単に日当たりの問題ならアパートのベランダ栽培の僕には解決できませんが 他の理由があるのなら教えてほしいです

コマツナ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 3 5 7 8 5 1 2 8 5 4 2
  1   1 2         1    
6 4 6 6 4 18 4 3 2 12 15 9

コマツナ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:10
  • 東北:5
  • 関東:75
  • 中部:45
  • 関西:32
  • 中国四国:13
  • 九州沖縄:15

コマツナ-品種不明とは

アブラナ科の野菜。江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で、ククタチナ(茎立ち)を品種改良して栽培され始めたといわれます。寒さと暑さに強く、半日陰でもよく育ち、プランターでも簡単に栽培できますが、害虫に食べられやすいです。
コマツナ-品種不明 のレシピ