新着投稿
-
太秋に実が出来た
やっと実が出来出した
-
ひめこなつ収穫
ひめこなつ収穫 2個で終了 あとは7月以降
-
スーパーゴーヤ、播種5日目の様子。
スーパーゴーヤ、播種5日目の様子。2個発芽、ベランダに出して陽に当てます。
-
ベランダきゅうり成長してきた
遅ればせながら6月8日に植えたきゅうり日当たりあんまり良くないベランダで頑張って成長してます。 きゅうりの産毛気持ちいいですね。 なんか愛しいですなぁ HortyさんのYouTubeできゅうりの...
-
レッドムーン、肥大せずに収穫。
レッドムーン、肥大せずに収穫。4月20日に地表に芽が出て57日目、2株で15個ほど塊茎がありましたが、3㎝未満でした。花芽が盛んで生殖成長して力尽き、さらに栄養成長する前に枯れたようです。芽が出るのが...
-
大きくなってたw
ラクなりピーマンは大きくなってて 京みどりはまだまだと思ったら結構大きくなってたw京みどりは剪定をあまりしてないから混んでるんですよ~ バッタにやられてた葉はニームスプレー で食べられなくなりま...
-
ニョッキリ芽が出た
芽が伸びていました。そろそろ増し土しなくちゃです。ご近所さんは軒下があって居候させてもらってるんだけど、 最近はうちの子もそちらにお邪魔したままですw居心地よくて(((^_^;)
-
アザミウマ~~
またまたおさまってた アザミウマがうじゃうじゃ~(泣) 今回はオルトランを土に スミチオンを噴霧しました~ 大丈夫かしら?
なみへいさん ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ 773日目 2025-06-16 14:28
いいね! コメント -
やっと雌花!
種類は〝ずーっと採れるキュウリ〟 種蒔きも遅めだったので開花も遅くなりました。 雌花2本、膝より下だから早めに摘果しないと。
-
たった1株!
何度挑戦しても失敗するズッキーニ、今年も懲りずに挑戦。 種を一袋購入して発芽したのがたったの1株。 菌ちゃん畑に植え付けましたが、さて収穫までいけるのか? ほとんどが雌花と雄花のタイミングが合わ...