新着投稿
-
5月28日 販売用苗 雨のため待避
本日は1日雨予報だったため 野外で育苗している苗たちを ハウス内と露地ネットメロン畝の雨よけエリアに待避しておきました。
-
各社揃った~♪
見てはならんもんが~汗 しかし、種とかも高くなってきたね~汗 500円くらいって当たり前のようだもんな~(T^T) いやん .
-
5/28 白菜の様子
白菜がめきめき育ち、がんがんとう立ちしてます。 巻ききる前にとう立ちしちゃうね、、、。 でもちゃんと食べるけどね。 しょうがないから白菜はサクサク収穫してキャベツやブロッコリーを大きくしよう...
-
5/28 あま実ちゃん、実がついたよ
農園に植えている、実えんどうのあま実ちゃんとツタンカーメンの紫えんどうです。 ツタンカーメンは大きくなるのでまだ花は咲いていません。 あま実ちゃんは、もう可愛い白い花が咲いて、実がつきまし...
-
5/28 スナップエンドウ幸姫開花
ノートに書くのを忘れてましたが、スナップエンドウも定植して網張りしてあります。 まだ小さいながらも、もう枯れないと思います。 スジナインはまだですが、幸姫は開花してきました。白くて可愛いねー。...
-
5/28 ほうれん草の様子
種まきしてから1ヶ月。ほうれん草、そろそろ収穫時期です。 今食べる野菜がいっぱいでなかなか収穫できません。 早く採らないととう立ちしちゃうね。 自宅プランターのも収穫しなきゃねー。。。
-
5/28 そら豆の様子
農園のそら豆たち。 まだ実は確認できませんが、お花いっぱい咲いてきました。 母が持ってきてくれたそら豆苗もまだ小さいけど、花が咲いたよ。 ジャガイモが同居してますけどね。 移植の場所を間違...
-
5/28 種まき春菊の様子と開花
農園の春菊はこの春種まきしたものと、冬越ししたものと2種類あります。 冬越し春菊は元気に花を咲かせています。 この子達は3月くらいに食べれば沢山食べれたのですが、アブラムシがついてしまったので...
-
玉ねぎ収穫
玉ねぎ収穫しました。 今年は董立ちと分けつした玉ねぎが多かったです。 苗が大き過ぎたのも良くなかったのかもしれません。 あと紫玉ねぎも同じ位収穫が残ってます。
-
5/28 きゅうりに実がついたよ
苗から植えた農園のきゅうりにようやく実がついてきました。 ここまでくれば枯れないと思うので頑張ってほしいな。 種まききゅうりはまだチビチビですが、それでも頑張ってます。 自宅で種まきした...