新着投稿
-
開花、お試しジベレリン処理
シャインに続いてBKシードレスも開花し始めている。 1房は満開だったのでシャインのついでにこちらも花穂整形およびジベレリン処理。 シャインと違ってももともと無核のBKは一回処理もできるのだけれ...
-
開花&ジベレリン処理①
5月21日に台風並みの風と雨が襲った我がブドウ棚雨よけが被害を受けてないか、中のブドウの枝が折れたりしてないか確認し、幸い被害はなかった。 ただ連日の暑さと地面の湿気のせいか雨よけ内部は湿度が高...
-
イチゴ3回目の収穫
6日ぶりにイチゴを収穫しました。 かなり時間を開けてしまったので熟し過ぎて傷んでいるのもありました。 イチゴは2日から3日おきに収穫すべきでした。 ネットを張っているのでついつい億劫になっていま...
-
開花!
こんな感じ。
-
ピーマンに一番果
ピーマンとカラーピーマンに一番果がついていました。 早速明日にでも摘果します。 ピーマン、カラーピーマン共に順調に生育しています。
-
肥料が足りなかったかなあ
じゃがいもまあまあ順調のようだけど、葉数が少ないようなきがする。もっともっさりするはずでは? シャドークイーンやルビーは、茎こそ太いが、葉数が少ないように感じる。 インカのめざめは、全体的にこじん...
-
ソラマメ(ダイソー,千倉一寸)失敗
春野菜の中でもアブラムシに滅法好まれるソラマメ隊。無農薬栽培なので一度集られると手で潰すしかなく、昨年は辟易としたので、今年は植付時から不織布を被せ、更に裾を埋めたままにしてみた。 この方法だと...
-
温湯消毒
今回まく種は2年前に自家採種したもの。タイガーメロンは固定種なので、他のウリ科と交雑していなければ、同じものが出来るはずだが果たして・・・ ただし、一度ウチの環境で育ったものなので、種子が細菌病...
-
野良スイカ?
まくわかもしれないけど、スイカならブラックボールⅡかも。 去年腐っちゃって1つも食べれなかったんだよね。今年は食べれるかなぁ。 ちょっと期待しよう(*≧∀≦) あっ、ホットキャップかけと...
-
双子ちゃんもいい実の詰まり
芯から育てても普通に収穫出来るのね。 実成も味も良好です(`・ v ・´)vブイッ
usagi0311さん 巻いてまいて~(*´︶`*)❤︎ 202日目 2019-05-24 01:02
いいね! コメント