新着投稿
-
シイタケ、出た!
いままでの収穫126個。 菌床も上の方が 気をつけないと崩れてきます。 部屋の中では暑すぎるようなので雨が当たらず 風通しの良い外に出しました。 毎日水はスプレーしていましたが、さすがにもう終わ...
-
観察
今のところ順調に成長しています。 間引きしないとアカンなぁ…
-
発芽確認
この日ようやく発芽を確認する事が出来ました。 毎日の水やりを行う中、なんとなく出てたのを見ていましたが 不織布を外して確認しました。 人参の最初のハードルを越えたので、後はしっかりと...
-
遅霜
ジャガイモ栽培の注意点のひとつに「遅霜」があります。 対策として不織布のべた掛けやトンネルなどがあります。 前日から寒気が入るとのことでしたが、あらかじめ不織布のトンネルを 施してい...
-
エンドウ開花
庭のプランターに植えたキヌサヤエンドウが開花した。花芽も沢山有って、これからますます多くの花が咲きそうである。
-
観察
前回の雨からしばらく降っていないので、今週の消毒はスルーしました。 元気いっぱいに葉が大きくなりつつありますが、越年時点で小さかったので 他所と比較してもやはり遅い気がします。 時間...
-
観察
先週よりも目に見えて大きくなってる物が増えています。 そろそろ収穫出来るかな~。 3月末から4月頭に掛けての収穫は早いですね。
ぞえさん 2017 トップゴールド320 タカヤマシード 209日目 2018-04-02 08:30
いいね! コメント -
こちらもポット上げ。
メロンもポット上げしました。 立派な本葉が出てきていたのですが、移植直後はしなしな。 心配していましたが、1日経ったら元気になりました。 うどんこ病にならないように気をつけて頑張りま...
-
ポット上げしました。
スイカをポット上げしました。 移植してすぐはへたっていましたが、1日置いておくと元気になりました。 さあ、もりもり大きくなっておくれよ。
-
間引きました。
成長が悪い、または葉っぱが変な色している株を引っこ抜きました。 調子が悪い株の多くがホワイト六片。 全く同じ条件で他のニンニクも栽培しているのに、 他のニンニクはとても元気。 へた...
風林火山さん 2017 ニンニク(ニューホワイト・ホワイト・平戸・赤丸・山東) 208日目 2018-04-02 08:17
いいね! コメント