新着投稿
-
ポット上げ第三弾~♪
大きくなってきた子らを順次ポットへ~♪ 上から、大トロ、天狗、ロッサビアンコ、天狗、大トロ~♪ めんどくさくなってきた……汗 .
-
チューリップの開花
毎日毎日眺めています❗ あっという間に満開になりました…
-
メロンの状況
食べ蒔メロン、3月16日に開始した水耕栽培の状況です。水耕栽培1号です。 その後、3月21日に雪が降りました。メロンの苗は死にませんでしたが、あまり大きくなってません。 その後、エアーポン...
-
カウントダウン 3
カウントダウンが始まりました。 まずは3から。 イチゴショートの色でよかった。
-
ジャガイモ
昨年収穫したジャガイモ。例年よりも寒さがきつかったせいか?事務所にしまわなかったせいか?大半が凍って腐ってしまいました。。。 生き残ったものは育苗ハウスに移動して様子見しています。汁が出てき...
sekineのうえんさん H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根) 87日目 2018-04-01 22:44
いいね! コメント -
ローズマリーオイル
自家製唐辛子も一緒に、オリーブオイルに漬けてみました。 来週味見するのが楽しみだな♪
-
定植~♪
長いこと浴光催芽したけど、大層には発芽しなかったので、定植しちまった~ だ、大丈夫かなぁ……?
-
初まき(3月4日)のニンジンが発芽開始
発芽してきました。地面が凍っていたころのダンポールの設置のまま管理しているためトンネルのとめ方が非常に甘く、パタパタと風が入り込んだりしている場所がありますが一部発芽し始めました。 大豆の後...
sekineのうえんさん H30おかって菜園 根菜(ニンジン・ごぼう・カブ・大根) 88日目 2018-04-01 22:40
いいね! コメント -
様子
やはり、偏りがある様でいい株とイマイチな株の差は縮まらないです。
sekineのうえんさん H30 おかって菜園 自家種トマト(H29品種より) 87日目 2018-04-01 22:34
いいね! コメント -
バナナ解体
越冬できたモンキーバナナ、解体しました。 イチゴの水耕栽培に並列に並べた水耕栽培槽にいれて越冬させたモンキーバナナ(2号:水耕栽培槽に投入したもの)は、最近の暑さで、元気もりもりになっていました...