新着投稿
-
出芽した
こつぶっ娘、加温箱の中の2つのうち1つが出芽しました。まだ殻を被っていますが、うまくとれるかな? しばらく室内に置き、子葉がしっかり開けばビニール温室に移します。
-
週末にかけて冷え込むらしいので、籾殻マルチ
天気予報では日曜日位までかなり冷え込む予報になっています。 出てきたばかりのジャガイモの芽が寒さにやられてしまわないように、籾殻薫たんでマルチします。
-
発根しセルトレイに植付
3つの種が一斉に発根しセルトレイに植付。引き続き加温箱で発芽を待ちます。
-
ビオラ満開
盛ってます。
bambooさん スミレ科の花 ビオラ2018年ビビ(エッセンスジュピター) 1300日目 2018-03-22 14:15
いいね! コメント -
去年9月からの赤玉ねぎセット栽培区
暖かくなってきたので成長が著しい。 見に行くたびに大きくなっているような気がする。 しかし どう見ても、赤い太ネギ。 ちゃんと玉ねぎになるのだろうか?
居酒屋おやじさん 2017 9月~ 赤タマネギ レッドグラマー と 落ちてた赤玉ねぎの子 183日目 2018-03-22 14:14
いいね! コメント -
新芽が伸び始めた
今年は花は咲きませんでした。花芽をつけるためには枝先を剪定したほうがいいのかな。
-
キンギョソウ 生き残ったのは・・
たった一株。冬の間に凍ったり熔けたり湿ったり乾燥したりしているうちにひとつまたひとつと減っていき残ったのはこれだけ。 せめて枝数を増やそうと摘芯しておきました。
bambooさん ゴマノハグサ科の花 キンギョソウ ネメシア 177日目 2018-03-22 14:09
いいね! コメント -
発芽してポット上げ
ロロン、2個のうち1個だけ2日目には発根、セルに植付け加温箱に入れていましたが、一日だけ目を離したすきにひょろりと発芽。あわてて箱から出して子葉が開くまで日に当ててからポットに移しました。残り1個は6...
-
ネメシアの開花
ネメシア・ポエトリーミックス一番乗りは薄いピンクだ。株張り10センチ未満の小さい姿。
bambooさん ゴマノハグサ科の花 キンギョソウ ネメシア 177日目 2018-03-22 14:07
いいね! コメント -
ギリア成長
縦方向に伸びてきたようす。ぐんぐん育ってたくさん花をつけてほしい。粒状の有機肥料をぱらぱらっとまいておきました。
bambooさん ハナシノブ科の花 ギリア フロックス 177日目 2018-03-22 14:02
いいね! コメント