新着投稿
-
Noire de Crimee、ダメになった
発芽時、皮が外れず「発芽と同時に枯れてる!」と大騒ぎしたのち、やっぱ生きてたよと喜んだのもつかの間・・・ やっぱ死にました_| ̄|○ 部屋の中のジフィーセブン、すぐにカラカラになるので水やりするん...
-
なす、次々逝ってしまう
フィレンツェ1つ/6 殿様ナス2つ/3 CALLIOPE1つ/2 天狗ナス1つ/8 次々バタバタ・・・|||(-_-;)||||||どよ~ん
-
ピー太郎発芽はしたが
うっ、あかんかもしれん。。。
うーたんさん うーたんファムの2018こどもピーマン「ピー太郎」 15日目 2018-03-22 15:02
いいね! コメント -
ボンザ速報
我が家のボンザマーガレットの様子です。 蕾が付き始めました。 寒波のおりは家の中にいれ、なんか葉が枯れてしまいました。 しかし、復活! 横はラベンダーですが、買ったときはほぼ同じ大...
-
チューリップに花芽
うっすら黄色 できることならバーンと一斉に咲いてほしい。 ※水やり一度もやらずとも各自の持てる力をフル活用で頑張った!
-
ぱぷ丸とおもう
購入した分ですが、ぱぷ丸と思われます。 大きさが10cmより小さくピーマン程度です。 種はほとんどありませんでした。まあ、間違っていてもいいですが。 甘くておいしいです。
-
双葉が開いた♪
昨日から地上への出芽が始まり、今日、無事に双葉が開きました。このところ日照がゼロなので、徒長防止に昼間はLED3つを照射し、夜間は水分を抜いて地温を13°Cほどに抑えています。明日からは晴れの予...
-
収穫しました
収穫しました。葉が大きくなってきた。
-
茎ッコリーまだまだいくよ
ありがたいことです。 足元が良くないので明日にでも収穫します。
-
ほうれん草発芽ヽ(^。^)ノ
13日に蒔いた春蒔きほうれん草「ボーノ」、発芽していました。 豆さんに使っていたワラのつかいまわしで、ふんわり上に置いています。 ほうれん草苦手なので発芽しただけでうれしいな。