新着投稿
-
ミントー! いい匂い
まだニオイの加減は薄いけど。 水やりのペースが2~3日に1回から、2日に1回ペースになってきたので 先日肥料を少し投下した。ぐんぐん大きくなってくれるといいなー。 まだ葉っぱが小さいので摘みませ...
-
蒔いちゃった♪
いまから蒔けば年3回収穫出来るとの声につられてまずはおおものを蒔いてみました!! 初めてのとうもろこし栽培なのに年3回狙っちゃうと言うチャレンジャー。 発芽するかな? 心配です(--;)
-
エリンギ 1回目の収穫!
大きめのだけ選んで収穫しました。約300g 今夜はエリンギで騙す松茸ご飯、決定! 思ったより綺麗に採れましたが、それでも隣にあった小さいエリンギにも少しは影響でるかもです。明日、採った隣りの小...
-
簡易温室が壊れた!
今朝こちらの地方ではとても強い風が吹き・・・ うちのフニャフニャなビニール温室は風に耐え切れず半壊状態に。 棚に置いていた発芽を待つトレーも落ちたり落ちかけたり><; 楽しみに待っていた...
-
スーパーで買ったわけねぎの根っこを育ててみる
スーパーで買ったわけねぎの根っこを植えてみた。ちょうどいい鉢が無かったので、とりあえずヨーグルトの空きパックで。 わけねぎってワケギと名前が似ているけど別物らしい。薬味にするには小葱より太いわけねぎ...
-
無事発芽
昨日発泡スチロール容器にしまう時までは何も変化がありませんでしたが、今朝箱から出してみると黄緑色の双葉が立ち上がってました。 この時期、5日目での発芽は上出来。 今日一日、簡易温室の中で日を浴びて...
-
大・大サービスです!
残り一名様!! 少量ですが、夏・秋冬野菜の種プレゼントします! 欲しい方はメッセください 中身は… 京野菜・3種類 イタリア野菜・2種類 変わったネーミングの野...
-
2粒目発芽
1粒目の発芽から2日遅れて、2粒目も発芽した。種まきしてからは8日目となる。先に発芽した1粒目は、双葉が展開しつつある。 種袋によれば、2月下旬に種まきすると、4月中旬に定植となっているので、畑...
-
植え替えました!
新しい葉が開きました。気温も上がり春らしい日も多くなってきたので、アーモンドの鉢を大きくしました。 製菓用の実を冗談で埋めたら発芽してしまったアーモンドも無事に年越し。開花までにはまだ3年くらいかか...
-
インカベリー今年も始めます。
去年のノートを見たら、種を蒔いたのは4月でした。早すぎたか? 発芽率が恐ろしく悪い植物だし、去年の採取種でもあるから出るかどうか心配。 タマゴパックに蒔いた種の数は200以上。いくつ出てくれるかな...