新着投稿
-
プランターの土作り
2月の末にはいんかのひとみの植え付けを開始したいため、土を作っています。とりあえずバーク材を購入しました。
-
やっぱり摘花した
今日の野菜の時間でいちごの栽培もやっていた。 今の時期の花は実をならなく、養分を取られてしまうとのことで、 昨日受粉した花も蕾も全部取った! 葉っぱが赤くなるのも寒さによる自然現象、枯れた葉っぱ...
-
発芽ましーん 【パパイヤ】その6
昨晩、新しいヒーターに交換した発芽ましーんですが、設定温度32度に対して、発芽ましーん内の雰囲気温度が32.9になりました。 120ワットヒーターは伊達じゃないです。 ちょっと温度が高すぎるの...
-
約1ヶ月の万能ネギ
美味しそうなサヨリが釣れたのだが、薬味はまだかねキミィ? こんな髪の毛のようなモノでは役に立たんではないか、 早く立派な薬味に成長してくれたまえ。
-
プチぷよ『赤』の発芽
昨日は何も出てなかったのに今朝になって見てみると何本か発芽していました❗ 去年のタネなので少し発芽率が落ちるかもしれません… で も発芽を見ると今年も始まったなぁ~とやる気が出てきます❗ ...
-
シュンギクの様子
ハウスの中なのでふわふわのシュンギクです… でも夜は冷えるのでキンキンに冷えて凍ったりしています… 特に品種は無く葉が細かいタイプでした…
-
リビングストーンデージーの開花
この花が咲くとキラキラ光輝いて春らしさ一杯です❗ しかもカラフルです
-
キンセンカの様子
続々開花中です❗
-
安定のルッコラ
外が寒くなってきたので、家の中でも土で栽培できたらな〜と、 GreenFarmの受け皿にアクリルフェルトを敷いて土を入れて しばらく赤カブの土栽培をしてみていたものの、 よっぽど光を必要とするの...
-
良くてこんなもん・・
これでもちょっと小さい感じだけど、他はもう目も当てられないほど小っちゃい。 全部セット球にするしかないのかねえ。