新着投稿
-
1月15日 余り苗畝 赤キャベツ 結球
余り苗のため 植え付けが遅かったため生育が遅いですが 何とか結球がすすんでいる模様です。
-
1月15日 芽キャベツ 今度こそ収穫予定
前回生育不良で収穫を見送りましたが ソコソコのサイズがチラホラしましたので 今週末に収穫します。
-
1月15日 玉レタス1個 今週末に収穫予定
植え付けが遅く絶不調の玉レタス・・・ 何故か1玉だけ順調! 今週末に収穫する予定です。
-
1月15日 雑草と思っていましたが わさび菜でした
旧ダリア畝にずっと前から生えていた雑草 よく調べたら わさび菜でした! 一度も栽培したことが無いのですが・・謎の生育です
-
1月15日 赤ミズナ ハウスで元気
昨日移植した赤ミズナ・・・露地では瀕死の状態でしたが さすがビニールハウス! 暖かさで一気に元気を取り戻していました。
ddmoterさん 2016 ハーブ第2畝 バジル その他 652日目 2018-01-15 20:11
いいね! コメント -
1月15日 ラディッシュ もしかして発芽?
本日の夜パトロールで1週間前にハウス内に種蒔きしたラディッシュが発芽?している模様です!
-
ベランダは寒いね
ホント ゴメン 寒かったね 本棚の上で徒長して 1/6にベランダに出した小松菜。 今朝見たら 全滅してた。 今年は 何やってもダメかな ウチの中の窓枠に結露のつららができるもんね...
-
こっちのノートで復活~♪
新天地に移住させてる間は移住プロジェクトのノートに経過を書いてたけど、無事に活着したようなので、これからはこのえんどうノートで続きを記録することにっ (^-^)v 寒いのに顔色よくて、やっぱり...
-
ちゃんとした品種だったのね♪
昨日、図書館で、現代農業をパラパラ見てたら種の話の特集で、100均の種にもお宝が~って話を発見っ♪ みれば、どこかで見たような種袋の写真がっ♪ そっか~ オマイラ、どこの馬の骨かって訳じ...
-
完全に活着?
新天地に移植させられて、ちょいと心配だったんだけど、ちょっと伸びてるみたいなんで、とりあえず活着はしたみたい? ま、シーズン中にどのくらいまでぶっとくなるかは?だけど、とりあえず良かった~(^-...