新着投稿
-
来た!見た!ポチった!
いかんモン来たね~汗 おっ、国華園ってば、海外の種も扱うようになったのか? で、目が行ったのが、ロッサビアンコ~♪ 去年、2つくらいンマい実を食したが、その後、青枯れ病でお亡くなりに...
-
今日もアンチエイジング~(^-^)v
明日は雨予報で、気温は上り坂~♪ それでも朝は0度だったけどっ ここんとこ寒い日が続いたんで、0度だとまだマシかって気分だなや で、収納ケース内は13度♪ 帰りは外気温8度に対...
-
浴光催芽
ジャガイモの芽がかなり出てきていたので、寒さに慣らす為にも浴光催芽を始めました。他の芋も追って始めようと思ってます。ピルカはかなり芽が出ているので2月初めには植え付けを考えています。
usagi0311さん ジャガイモ (ピルカ、キタアカリ、メークインインカのめざめ) 1日目 2018-01-15 17:10
いいね! コメント -
デンドロ満開
デンドロビウムが満開になりました。 今年はたくさん咲いてとてもきれいです。
-
花壇組のその後
花壇に移植して3週間が経過しました。 18株中14株で開花し、まだ開いていない4株にも蕾を確認することが出来ます。 養生のために被せておいた苗カバーを外し、枯れ草を保温用に敷く事にしました。 そ...
-
追肥
PNでマルチ追肥で穴を開けて漏斗で肥料を流し込みをされていた方の内容を参考に追肥! マルチに棒で穴を開け、漏斗は使わず、開いた穴に化学肥料を流し込むだけ、意外と簡単!肥料もそこそこ入る! 今まで、...
-
試し取り
遅植えハクサイ「ほまれの極み®」試し取りしました この時期にしては葉っぱが綺麗 不織布のベタかけがよかったのかも 虫食いも少ない この品種いいね~♪
ブルーリーフさん 遅植え可能な早春どり白菜「ほまれの極み」 118日目 2018-01-15 12:12
いいね! コメント -
収穫!早速浅漬けに…
壬生菜収穫! 収穫した壬生菜は浅漬けにしました うまそ~♪
-
早瀬と品種不明
急に寒くなったため、遅くなりましたが、早瀬となんか知らんヤツが双葉出しました。 なんか知らんヤツ...団十郎っぽい色で花弁の周りが白くなるヤツ。 どなたか名前分かったら教えてください。葉っぱがどん...
-
100パーセント
オクラは芽が出にくいと聞いていましたが、無事に5粒とも芽だし成功です。触りすぎで切ってしまったヤツも復活しました。 芽が出たので土に移動。 ちゃんと成長したらデカいプランター買います。