新着投稿
-
1/14 しいちゃん栽培日記2回戦3
しいちゃん栽培42日目です。 2回戦は微妙なしいちゃんですが、ようやく3つめが発芽しました。 でもその分最初の椎茸がもう大きくなりました。 分厚くて美味しそう。 早く他の子が生えてきてくれ...
-
ぜんぜんスティックじゃないんだけど
てっぺんの実だからでしょうか? 普通のカリフラワーです。 きっと頂果を積むと横から スティックカリフラワーが 出てくるんだと思いますけど、作っていてあれなんですが 僕、カリフラワー嫌いな...
nenndosituさん カリフラワー(カリフローレ) 122日目 2018-01-14 21:47
いいね! コメント -
種まき
ポットに3粒ずつ3ポット播種した。 春大根のトンネルの中に入れました。
-
今日のブロッコリー
いろいろな場所に植えましたがすべて順調に育っていて、食卓に上っています。
nenndosituさん ブロッコリー類 1日目 2018-01-14 21:38
いいね! コメント -
種まき
ポットに3粒ずつ3ポットに播種した。 春大根のビニールトンネルの中に入れてみた。
-
種まき
人参と同じビニールトンネルの中に種蒔した。うまく発芽してくれるかな?
-
温室の中は成長が違う!
横浜も寒さで氷点下で連日氷も張り出した! 右が外、左が温室の中。 温室の中は結構育っているが、 外に出したままは余り成長していないが、寒さにやられていない! 寒さに強い!
-
1月14日 今日の晩ご飯 野菜スティックと小松菜の味噌汁
自家栽培野菜→小松菜 玉レタス キャベツ 赤キャベツ ダイコン ニンジン 夕方に収穫した小松菜をさっそくお味噌汁にしていただきました!
-
温室の中へ
のざらしで育てているサニーレタス! 外側の葉っぱをチビチビ収穫しているが、 氷が張る様になり、葉っぱも凍ってしまった。 あまり大きくもならないので、野菜高騰のおり、 温室から、イチゴ苗を追い出...
-
獲ったど~♪
見るからに緑が濃くてかたくなりそうなので、ズングリだけど、収穫してみた~♪ 持って帰ると、カミさん、あまりの色の濃さに、苦笑しながら、かたそうやね~って……汗 でも、栄養たっぷりそうやねぇ...