新着投稿
-
落ち葉堆肥の木枠、途中まで~汗
昨日、蝶番買うの忘れたので、折り畳み式はあきらめて、直接釘でっ……(T^T) でも枠全部を固定したら、使わない時に置き場に困りそうなので、せめて半分だけ固定にL字の状態でしまえるようにしといた~...
-
種買っちゃいました。
ナチュラル・ハーベストさんとこでは未だに入荷待ちの「ダビデの星」。 他で買えないかな。そう思って調べてみたらありました。 藤田種子さん。 https://www.rakuten.co.jp/fu...
-
種まき
いやー出ないかなとは思ってるけどピッコロの種を蒔いてみた(*^^*) もみがら+不織布+ビニールのベタかけ+不織布で保温してみた。 ここにラディッシュとほうれん草も少し蒔いてみたけどどうだ...
-
ポリ袋でカバー/いまさら(^-^;)
寒すぎて 庭の野菜なんかどーでもいい そんな気分だったけど 急にほうれん草がかわいそうになって 大きなポリ袋で覆ってみた。(今さら!) ほんとうは 雨とか雪とかで水やりを免除して欲...
-
発芽
発芽しました。
-
コマツナの様子
ハウスの中のコマツナがだいぶ生長してきました。 この時期貴重な野菜です。 もうそろそろ収穫出来そうですが、もったいない気がします。
-
パンに挟んで!
今回はパンに挟んで生食しました。 キュウリ、玉ねぎ、ソーセージ、燻製豆腐と一緒に。 葉がわりとゴワゴワした感じなので どうかなぁ?と思いましたが 何の問題も無く美味しくいただきました。 それほど...
-
ツタンカーメンにあんどん
昨日は 最低気温マイナス10℃ 最高気温0℃ こりゃあ たまらん( ̄^ ̄) せっかく発芽したツタンカーメンがダメになったら悲しいので レジ袋と割りばしで あんどんを設置した。 毛布を...
-
1月13日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→玉レタス 赤キャベツ ロマネスコ カボチャ 今朝収穫したロマネスコをメインに前回収穫した玉レタスを使用 その他 昨晩の余り カボチャスープを添えました。
-
1月13日 チンゲン菜 収穫
チンゲン菜 収穫→贈答用 凍っていましたので下手に収穫するとバラバラになるので 慎重に扱いました!