新着投稿
-
防寒対策は根元に綿
防寒対策は綿。 高級和綿を布団がわりに敷いてます。 マルチがあるので、意外に大丈夫。
-
つぼみがぁ…
つぼみが、はじめて、開きそうになっています!わぉ! 咲いて散ってしまうこともありますから、あまり、沢山の期待をしてはいけない… と、思いながらも、花が咲く所をみてみたい…
オリーブさん テスト*うーたんさんのヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 153日目 2017-12-26 08:26
いいね! コメント -
少なくなってしまった
ここのところ、ぐっと茎が太くなって、素晴らしい出来映え!! 抜いたものの写真がないですが、次には必ずアップするぞ!
-
マルチを剥がして冬支度をしないといけません
1年目がおわり、2年目に向けてマルチを剥がして、耕耘したいところ。 なかなか先に進みませんけど、バーナーの用意もしないと・・
-
これから刈り取り
なかなか手が回らず、刈り取りができていません。マルチも早く剥がさないと行けないのですが・・今年中にできるかなあ・・ このアスパラは意外に出来が良いみたいで、すでに太い茎が出ています。 2年目だけど...
-
来年に向けて
来年は3年目なので期待しています。 秋に茎枯病を発症させてしまったので、冬の間に対策を講じます。
-
ビニールの威力
日があたっていると 本当に暖かそれです 水やり用に次は ジョウロの先を用意します
-
間引き後
やはり間引きが遅く 成長しませんなぁ 正月の漬け物にしてみる予定です
-
新天地の子ら、定植2日目♪
定植翌日の昨日の昼間は7mの強風だったので、ちょっと心配してたので、さっき通勤途中に新天地に寄って見てきたが、顔色も良くてホッとした~♪ ついでに、新天地の全景をパチリ♪ 馬糞富士(赤丸ん...
-
膿皮症(のうひしょう)術後経過
11月の13日に手術をして、2018年1月1日で50日になろうとしています。 私は、現在、股下にできた膿皮症を摘出して切ったところを縫わずに根治させる治療中です。 最近やっと、傷口の中が肉がついて...