新着投稿
-
2コめ!
2つめの果実を収穫しました^ ^ 20mm、2.5gといったところかな? 食べてみると、、、甘くなっている!! 甘さと酸味がそれなりで十分美味しい(*´∀`*) あとは大きければ言...
-
定植しました
今朝、天気が良かったので畑に定植しました。 畝には完熟牛糞堆肥と化成肥料、オルトランを撒き、 よく耕した後、マルチを掛け、家で育てた苗を定植し、 畝全体をビニールシートで覆いました。 ...
-
セロリ、一度も食べてないの
青々と繁っております。 一度も食べたことありません。 なんのために植えてるの!と言われそう。 食べてあげなきゃね。
-
新たに干し柿
奇跡的にうまく粉をふいて成功したことに気をよくして、新たに5つ干してみました。
-
今日のひよこ豆
2つ目の芽が出てきました。3つ目もちらっと盛り上がってきてます。 埋めきった豆でした。 じゃぶじゃぶ水あげました。 腐る子もいました。 でも、芽の出る子もいます… まろこさんから...
-
紫外線がいるのか?
とうがらしに、花を実をつけるべく、部屋うち組に日向ぼっこをさせている最近。 フィレンツェも一緒にでています。 今日、水やりをしてると、新芽の色が紫色に変わってきたことに気づきました。 大きめ...
オリーブさん テスト*うーたんさんのヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 146日目 2017-12-19 11:54
いいね! コメント -
ひよこ豆
伸びています! 寒さよけにビニール袋をかけています。 先日、ホームセンターでひよこ豆の苗を売っていましたが やっと同じくらいの丈に育ちました。 水は控えめに 葉にかけないように気をつけて。 た...
-
オカワカメの移植
オカワカメを植えて何年目になるかなぁ…… 最初の何年かは寒さで12月になる前に葉が痛んでしまうので切り戻しをしたけれど、ここ何年かは温暖化が進んだのか雪でも降らない限りは枯れません。 ただ邪魔なの...
-
スナップエンドウ
畑のトンネルでほとんど放置してあったスナップエンドウ。 全部出揃い一ヶ所三本だちに間引きしました。 手の中のエンドウの芽……… これって食べられる?豆苗みたいなもんじゃない? でもって調べてみ...
-
ラディッシュに霜
ラディッシュに霜が降り、葉が痛んでいます。まだ、小さい株もありますが、葉が無ければ育たないのでそろそろ終了かもしれません。