新着投稿
-
越津ねぎの栽培開始
越津ねぎの苗を100本購入したので植えつけました。 穴を空けて太い苗は2本ずつ、細い苗は4本くらいまとめて10センチ間隔で植えつけました。
-
植え替え
ホワイトスターを植え替えました。 穴を空けて10センチ間隔で1本ずつ差し込んで植えつけました。
-
着色すすむ
一部干されて黒くカチコチに乾燥していました。暑すぎて日焼けしたのか、それとも晩腐病が出たのか。。糖度はちょうど20度でした。
-
今年の収穫 5個
嗜む程度の収穫 5個 味は売っているアーモンドと同じ味
-
アイコ、5個収穫、累計92個。
アイコ、5個収穫、累計92個。昼インスタントラーメンにオクラとともにトッピングでいただきました。高温障害で今後の収穫は期待できません。
-
バナナマクワウリ食べた!
バナナマクワウリは一個しかできませんでした。 蔓から離れる前につる自体が枯れてしまったので収穫してみました。 甘いかなぁ?と半信半疑で食べてみましたが…… うーん、甘いといえば甘いけど、まだまだ...
-
ホップ㊾
2025年7月6日 天気:曇 最高気温:34.9℃ 最低気温:26.3℃ ーーーーー 2階ベランダまで伸びている
-
家庭菜園(183)
2025年7月2日 天気:曇のち晴 最高気温:33.0℃ 最低気温:25.1℃ ーーーーー 家の南側全景
-
太秋が色づき始めた
今日も朝から草刈りをしてきました。 雑草はすぐに伸びるので定期的に刈っています。 農薬散布も5回目を終えたところです。 太秋の早いものは色づき始め条紋も出てきました。握りこぶしより大きく...
ピスタチオさん 柿 手伝い 100本(次郎・太秋・甘秋・富有・陽豊・麗玉) 2435日目 2025-09-01 11:58
いいね! コメント -
サトイモ、定植171日目の様子。
サトイモ、定植171日目の様子。水やりを朝夕2回にしてから、外葉の枯れが遅くなりました。鉢はすぐ乾きます。