新着投稿
391-400件を表示 / 全558475件
-
元気なキュウリ
中心をよく見ると小さいですが本葉が、 出ています やっぱウリの仲間って元気でイイね 種蒔きしたら1週間後には収穫できる野菜は無いんかい⤴ そんな種があったら高くても買います
-
植え付け
黒マルチ、透明キャップを被せて植え付けました。
-
うどんこ病が出ている株
ひとつかなり調子が落ちている株がある。冬に長いことピンクの花をつけていた株。うどんこ病が出ているし、4センチほど伸びた新芽が力無く垂れている。それで、二日前にサプロールを散布した。念のため他のミニバラ...
-
ピンクのカランコエは八重咲き
こちらは八重咲きで咲いている。丈はかなり小さい。ビーナインだったか、矮性剤?なるものがあるがあれを使ってるような雰囲気だ。
-
きれいなチューリップ
ひとつしか咲いてないが、これはきれいなタイプと思う。
-
黄色も咲き始めた
ようやく三色が揃い始めた。赤は少し終わりかけてるので黄色には早く咲いてほしい。
-
生長イマイチ
んんん~こんなもんでしょうか? ちょっと生長が遅いです それとセルトレイの中心は 発芽してますが 周りが発芽していません このまま 様子を見ます
-
一寸ソラマメ、摘芯しました。
一寸ソラマメ、摘芯しました。果実が肥大してきました。
-
ビニールトンネルをはがす
ビニールトンネルをはがす。 1穴2本づつ種を蒔いていたので、2本とも出てきたところから空いているところに4本移植する。 井戸水1時間通水する。
-
泉州黄玉、播種193日目の様子。
泉州黄玉、播種193日目の様子。一部、ようやく肥大の始まりか。