新着投稿
-
8月28日 ミニトウガン 収穫
ミニトウガンを収穫しました→手渡し販売用
-
8月28日 オクラ 収穫
オクラを収穫しました→自販機販売用
-
実家でも種取り
実家の岩手に帰ってます。 相続やら何やら大変ですなぁ… なんだけど、うちのおかんがもらったという夕顔。 そういえばそんなのもあったよなー 干瓢になるやつだなぁー …種取りしました。 来...
-
大きめフィレンツェ
水苔フィレンツェから2個収穫しました。 1個は長さ8cm、直径7cmと大きめ。 もう1個は小さいですが、フィレンツェらしい巾着型です。 通常フィレンツェも大きくなってきましたが、もう少し待っ...
-
カボチャ収穫
カボチャのつるや葉っぱが黄色くなってきたので、様子を見にいったらすでにつるから外れていました。
-
撤収
カラスの被害があり、ご近所さんに迷惑になるので今年は撤収することにしました。 今年は18株と植えすぎた感があるので来年は小規模にしようと思います。
チャッ君さん ミニトマト(フラガール、ほれまる、アイコ) 161日目 2025-08-28 15:45
いいね! コメント -
現状
一年目で主枝を強く伸ばしたいと思ってたがアクシデントが2回! でも一文字仕立ての南向きが33節で芯留め、 北向きが29節まで育ってます。 今日はオンリーワンフロアブルを噴霧しました。
-
アナグマ対策〜続編
背面ネットの設置方法を決定して、 次に前面ネットの設置方法を決めました。 前面ネットはこれからの灌水や授粉が必要なので、 固定できるのは下半分のエリアだけです。 画像は固定前のイメージ...
-
秋栽培へ
セルトレイに種まき 連日の酷暑で育苗も定植も難しそうですが。
-
二つ落ちてしまった
もしかすると水のやり過ぎか根の周囲に空気の少なすぎるのが災いしてか、幼果が二つ落ちてしまった。残念すぎる。せっかくだから追熟してみたい。