新着投稿
-
当てにならない天気予報
昨日午後の雨予報が外れて雨降らず! 今朝水やりをたっぷりしてからマルチを張りました。
-
今日から雨ロス〜〜〜
第三弾のうどんこ病は治らず! あと一ヶ月もって欲しいけど厳しそうだ(泣 第四弾行灯してるのにウリハムシが来てた! 本葉が9枚レベルまで生長してるので行灯撤去しました。 2wサイクルのニ...
-
ヘビ警備隊出動!
新規購入したヘビのオモチャ、大きくなったマクワウリに一匹づつ警護。 今回の警備員たちはかなり派手なユニホーム。 説明書にはネコ、鳥、ネズミに効くと書いてありましたが、警備隊長の三毛子さんが逃げてし...
-
ロロン2個目の収穫!
今回は小振りの719g。 まだ前回のも熟成中で食べていません。 もうひとつ、もっと小振りなのが付いていますが、どうやらそれで最後みたいですね。
-
作りやすいミニ大根DAISO
自然農法を始めようと思う前に 肥料入りの用土を使ってしまいたかったので、前に買ってた春菊を植えようとしたら、まき時違ったので 前に買ってた100均のミニ大根を植えて 古い土を作ります。 間...
-
沖縄キュウリ、色付く!
手の届かないベランダから下がっている沖縄キュウリの赤毛瓜、茶色く色付いてきました。大きさは止まったようです。 2番目の実がベランダの上に出来たので写真を撮りに行ったら、そのすぐ左側の柵の陰にも実が!...
-
ミニサイズの、実生の豊水
タイトル通り。ミニミニサイズながら全部で6個ほど実った。
-
開花直前
家の東側の鉢のアフリカンマリーゴールドがやっと咲こうとしている。
しろちゃんさん マリーゴールド(フレンチとアフリカン) 1627日目 2025-08-28 11:27
いいね! コメント -
味が若干薄い
タイトル通り。昨夜まとまった雨が降ったせいもあるし、よくある、薄めて使う液肥や硫酸マグネシウム(エプソムソルトと呼ばれるもの。風呂用)の手製希釈液のほかは、肥料成分がほぼないまま今年は育ったといえるの...
-
オクラ日記、2個収穫、累計33個。
オクラ日記、2個収穫、累計33個。4輪開花。