バターナッツの栽培(その4) - バターナッツ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > バターナッツ > 洋種(バターナッツ)の栽培と自家採取

洋種(バターナッツ)の栽培と自家採取  終了 成功 読者になる

バターナッツ 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.4㎡ 種から 8
作業日 : 2014-05-10 2014-04-28~12日目 晴れ 25.9℃ 13.6℃ 湿度:40% 積算温度:222.6 ℃

バターナッツの栽培(その4)

外気順化させる為に畑で管理していましたが、
此処最近は強風が吹くため、万が一の用心と苗を自宅管理に切り替え
強風の苗傷みを回避する事にしました。

4/28日に蒔いてから12日が経過し双葉の生長が充実すると本葉が出始めました

播種した作物の一般的な育苗ポイントは
発芽時点:種殻を土中で脱ぎ捨てて双葉が立っているかどうか
     ※双葉が持ち上がっても殻が取れない場合は
      生育不良になる前に双葉を傷つけないように取り除きます

発芽後:双葉が揃って葉を広げている事
    ※不ぞろいの場合、種の不熟かストレスによる生育不良が懸念される為
     経過を観察し、育苗断念か育苗後の定植の是非を判断します 

生育期:双葉の生育が落ち着くと本葉が出始めますが
    双葉に対して対角方向に対生(双生)するか片方が先に生長します
    ※本場の生長が双葉の大きさよりも劣る場合は、
     根の生育にストレスが掛かり生長が停滞した可能性があり
     正常な苗に比べ定植後の生育が極端に低下・停止します。

定植前:双葉より上に生える本葉が4~5枚揃った頃に
    双葉がまだ枯れていない状態で定植できれば理想的です。
    
購入苗の選定方法
苗の選別が、その後のッ生長収穫に少なからずも影響があります
選定には次の事に注意

・蜂(ポット)底から出根の有無
・地上部の茎がふらふらしていたり、葉の広がる間隔が広すぎる(徒長)の有無
・双葉の有無や生育状態
・本葉の黄変・茎の折れ傷み病害虫の傷みなどの有無

苗は、ポットの状態で大きく生長している状態よりも少し幼いくらいが丁度善く
定植前に実際の栽培環境に順化させると、定職後の活着がスムーズになります。


写真の双葉に状態が育苗中のバターナッツ
本葉が出ているのは、それ以外のウリ科ですが
自然農法で自家採種を継続している種の発芽苗、
この中にはバターナッツの苗も1株含まれてます。

バターナッツの育苗(本葉出芽)

バターナッツ 

コメント (0件)

GOLD
Fuego さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数734ページ
読者数21

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数21人

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

-->