黄もち玉蜀黍の栽培と自家採取 終了 失敗 読者になる
黄もちとうもろこし | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.4㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2014-07-23 | 2014-04-22~92日目 | 35℃ 25.8℃ 湿度:58% 積算温度:2081.4 ℃ |
黄もち玉蜀黍の栽培(その12)収穫・自家採種
本日で黄もちとうもろこしの収穫をすべて終えました
畑には時間差で直播をしたとうもろこしがありますが
せっかくだから其のままにしておくことにしました
茎は大地にしっかり根を張っているので
少々では折れないし風にしなるから
キュウリの支柱ににするにはいいかもしれませんね
本日の収量は 三本・・・其のうち一本はタネ採り用
それぞれの重さ 170g・80g・130g 計380g
結果としての判定は、40% の出来高です
その理由は、初の開墾地での収穫を得たこと
果自体の粒ぞろいが全体の40~60%程度
後は自家採種ですがこれは別のノートに引き継ぎ・・・
としたいのですが、
既に室内で風通しの良い場所に吊して乾燥作業を行い
乾燥が終わればそのまま保管か脱粒するだけなので
それ以外に変った作業はしません。
最後の最後で採種果が取れただけでも救いです
食材用になる予定の収穫した玉蜀黍
乾燥中の採種果
収穫終了を控えた玉蜀黍