黄もち玉蜀黍の栽培(その3) - 黄もちとうもろこし 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > 黄もちとうもろこし > 黄もち玉蜀黍の栽培と自家採取

黄もち玉蜀黍の栽培と自家採取  終了 失敗 読者になる

黄もちとうもろこし 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.4㎡ 種から 8
作業日 : 2014-06-12 2014-04-22~51日目 曇り のち 晴れ 31.2℃ 20.6℃ 湿度:67% 積算温度:1032.4 ℃

黄もち玉蜀黍の栽培(その3)

今のところ特別に何か世話をすることも無く
株間や畝の雑草を取り除く程度
現在に至るまでには、時折強い風が吹く日もありましたが
倒伏の心配は無く成長しています。

早生種なので、本格的に暑い夏場が来る前に収穫できるはずなんですが
そうしないと暑くなった時期になれば、実に虫が入りやすくなります。

其れを考えて、作付しないといけないのですが
今の株数では心細く感じ、
完全な収穫を得られなくとも、早積みすればヤングコーンとして
収穫できるので時間差栽培しようと1週間前に
補植用に保存しておいた昨年自家採種したタネを全て直播にしました。

順調に生長している玉蜀黍(追加播種後)

黄もちとうもろこし 

コメント (5件)

  • 早千子 ♪さん 2014-06-17 21:31:17

    こんなに広々した畑でも背丈ほどになるなら、凄い存在感ですね!

    自家採種!種も手作り♪ 楽しみ100倍⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

  • Fuegoさん 2014-06-17 23:13:41

    自家採種は少々早採りだったようで

    播種した半分は発芽していませんね

    ひょっとしたら発芽した弾みに鳥に食べられたかも^^;

  • 早千子 ♪さん 2014-06-18 11:40:52

    鳥!!笑。確かに!
    うちも鳥が多くて朝早くの井戸端会議で目が覚めます。

    小鳥のさえずりでまったり目覚めるのは、良い感じなのですが、異様に早起きなのです( ̄◇ ̄;)

    お陰で出勤前の畑仕事に精が出ます(≧∇≦)

  • Fuegoさん 2014-06-18 22:36:34

    そうなんだな~~

    何せ日の出が4:30以降だから明るくなるとなき始める

    今日畑に行ってきたけど玉蜀黍の葉は無残に食べられてました
    でもま~~株が枯れている訳じゃく育ってるので
    いいかと^^;

    ただカメラ持参だったのに電池切れ(>o<)
    なにやってんだか

  • 早千子 ♪さん 2014-06-19 11:49:25

    バッテリーなかったり、SD入ってなかったり。
    私もよくするけどね…。
    一眼レフ頼りだったりすると痛い(涙

    電池充電して下され。。。ヽ(^。^)ノ

GOLD
Fuego さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数734ページ
読者数21

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数21人

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

-->