栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > 紅富士
一昨年、庭の前に来ていたのを激写してました。昼間っから家の正面のアスファルト道路をトコトコ歩いていくんですよ。これはアナグマですね。現場を押さえていないからわからないけど犯人の可能性アリですな。
35.8℃ 27℃ 湿度:68% 2018-08-06 2330日目
金属製の網をつくって夕方かぶせてみたが、夜10時頃に見たらすでにやられていた。紅富士、今年はもうなくなってしまったよ。結局収穫できたのはまだ色づいていないもの2房だけだった。 今夜も絶対やってくる。そして次に狙うのはシャインマスカット...
34.8℃ 26.5℃ 湿度:72% 2018-08-05 2329日目
残り4つ。 きれいに赤くなっていたものはすべて被害にあった。薄く色づいたのをひとつ収穫し、糖度をはかったら20を超えていた。赤い粒はさぞかしおいしかったことだろうよ。もう一粒たりとも食わせん!
35.9℃ 26.1℃ 湿度:67% 2018-08-04 2328日目
貴重な10房中、3房をお召し上がりになっていた。きっとアナグマが。 脱粒しやすいこの紅富士、ネットごとずるりと落として・・・紐で茎に結びつけておかなかった自分が迂闊すぎた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-02 2326日目
房に陰を作っていた葉を少し切りとって明るくなるようにした。なるべく実のついていない枝の葉を選んで。
30.3℃ 24.4℃ 湿度:83% 2018-07-31 2324日目
その間隙を狙われて葉っぱに黒いぶつぶつが。見ればかなり広範囲にわたってやられてる。かっぱん病ですね、これ。あわててインダーフロアブルをまいた。これ以上ひどくなりませんように。 べと病&黒とう病しか頭になかったよ。トホホ。
35.7℃ 27.1℃ 湿度:70% 2018-07-24 2317日目
調べてみると赤ブドウの紅富士の着色には房に当たる光が関係するのだそうだ。 粒が固い時期は日焼けを防ぐクラフト傘+紙の袋、粒が柔らかくなるベレーゾン期からは積極的に日に当てるために透明袋+乳白色傘+反射シートにやり替えた。こんなに暑いの...
34.4℃ 24.9℃ 湿度:68% 2018-07-18 2311日目
とってもジューシーで果汁の感じは普通にブドウ。ジベレリン効果で種なしブドウになっていた。ついでに糖度もチェック。 11度。といえばスーパーに出ていたカットスイカと同じだ。しかしこのブドウは食べられない酸っぱさだ。
31.4℃ 24.3℃ 湿度:82% 2018-07-11 2304日目
果粒をつまむと柔らかくてぷよっとしている。色は変わらないけど、柔らかい粒は光に透かすと透明感が出てきた。これはもしや水まわり期⇒ベレーゾン期という段階に入りつつあるのだろうか。 よしっ。周到に準備していた秘策を実行する時がきた。(そん...
32.6℃ 24.6℃ 湿度:75% 2018-07-10 2303日目
べと病の防除にと農協で購入。雨があがった隙に1000倍に薄めて散布。
25.4℃ 21.9℃ 湿度:94% 2018-07-07 2300日目
bamboo さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote