栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 身近な野生植物図鑑
この花を見つけると、なぜかはっとします。 鮮やかな赤がインパクト大。子どもの頃はちょっと怖いと思ってた。よく見るととってもきれいです。 夏のあいだに葉を茂らせ、地上部が枯れてから花芽だけが伸びてきます。
24.2℃ 19.9℃ 湿度:74% 2018-09-26 1135日目
一年以上ぶりの更新になりました。 ①裏庭のフェンス越しに望遠で撮影した一輪。 ②山の斜面にはたくさん。いつのまにこんなに増えたのか。各地で繁茂しているこのタカサゴユリ、どうやら外来種のようです。香りを確認したいがマダニが怖くて近...
36.4℃ 24.9℃ 湿度:69% 2018-08-26 1104日目
大きい!花の大きさは4~5センチといったところでしょうか。花弁は閉じていて、受粉はサルやテンがするのだそうです。それにしても沖縄や台湾に生えているこのマメ科の植物はどうやって九州にやってきたんでしょう。大分では漁師さんが種をもってきた・種が...
25.2℃ 15.9℃ 湿度:68% 2017-05-03 624日目
なんとも不思議なマメ科の植物、カマエカズラを見てきました。 沖縄のイルカンダの変種らしく、本土では大分県の蒲江(かまえ)という地域のごく限られた場所にだけ自生しています。 ①リアス式海岸は断崖絶壁。絶景です。 ②海に沿って旧道...
山でワラビを探していたら赤紫の可愛らしい花が。調べてみたらアケビと判明。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 622日目
4月の最後の週末に熊本との県境付近へワラビ狩りに行ってきました。すでに摘み取られた茎が多数、ちょっと遅かった!それでもそこそこ収穫できました。 ①②山の斜面の日当たりのいい藪の中、ススキの枯れた茎があって土は有機質に富み、ちょっと湿っ...
大分県津久見市の青江ダム付近の山々。 大分は小さな山がたくさん集まっていてこういう景色が多いのです。薄いピンクから白のかたまりが花、そしてオレンジがかった葉。すべて野生のヤマザクラです。「山桜をたいせつに」と看板が立っていました。 ...
14.8℃ 10.9℃ 湿度:90% 2017-04-10 601日目
見事としか言いようのない超巨大輪のツバキ。こんなに大きなツバキは生まれて初めて見ました。花径は15cmはあったんじゃないかな。 田んぼ脇のゲートボール広場?に植わっていました。
13.5℃ 8.3℃ 湿度:69% 2017-03-29 589日目
道端によく生えているありふれた花たち。こうやって写真にするとちょっと園芸種っぽく見える? ①ノアザミ。今年はまだつぼみです。 ②③野生のラミウム、オドリコソウ。シソ科の宿根草です。アップで見るとけっこうかわいいね。
濃いピンクの早咲きの桜の後ろは林。暗いヤブツバキの照り葉の中に赤い花が見えます。その素朴さと桜のあでやかさ。 里山をウォーキングしているときにみつけたフォトジェニックな、でも表現するのがとても難しい自然の姿。
12.2℃ 5.5℃ 湿度:42% 2017-03-07 567日目
bamboo さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote