シャインマスカット
栽培中

読者になる
シャインマスカット | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 12人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
シャインも芽吹き
そろそろ消毒しなきゃいけないんだろうか。やっぱり無農薬じゃ無理よね。
19.2℃ 14.9℃ 湿度:96% 2017-04-08 1089日目
-
ピーリング
古い樹皮をはがす作業。園芸用のナイフを持っていないので彫刻刀を使ってみたらこれが結構いいの! ついつい調子に乗ってはがしすぎました。
11.8℃ 2.7℃ 湿度:48% 2017-02-19 1041日目
-
寒肥をすき込む
シャインにも肥料200グラム。今年は粒が少し大きくなってくれるかな。
11.8℃ 5.4℃ 湿度:58% 2017-02-07 1029日目
-
シャインも葉を落として
枝だけになった姿。 けっこう幹がしっかりしてきた。
17.9℃ 8.6℃ 湿度:59% 2016-11-03 933日目
-
2つめを収穫
房の写真を撮り忘れてしまった。 酸味がなく素敵なマスカット香。 今回収穫できた2房はどちらも種なしになっており、 ジベレリンの種抜き効果はバッチリでした。
27.6℃ 21.3℃ 湿度:67% 2016-08-29 867日目
-
収穫 はじめての房どり
感激~。 指先サイズの小さい実だけど やっと房どりできた!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-25 863日目
-
なんだかもうおいしそう
どれどれ。一粒ためしに食べてみよう。 ・・・もう甘いよ! マスカットの香りがGOOD! 今年は猛暑の晴天続きで早く熟れているみたいだ。 そして、種が入っていない。 (ジベレリンが効いたのか!?)
34.5℃ 27.2℃ 湿度:60% 2016-08-23 861日目
-
まだまだ
もっと黄色くなってから。
34.9℃ 25.5℃ 湿度:69% 2016-08-13 851日目
-
少し粒が大きくなってきたかな?
収穫は9月の中旬、まだまだ先だ。
33.6℃ 25.4℃ 湿度:69% 2016-07-30 837日目
-
袋をかけて菌からガード
時々、いや頻繁に、むしょうに見たくなって袋をはずすのであった。
31.2℃ 23.4℃ 湿度:76% 2016-07-18 825日目
結実