シャインマスカット
栽培中

読者になる
シャインマスカット | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 12人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
最後の一房を収穫
これで終わってしまったな。ちょっとぶどうロス。来年も頑張るぞー。
30.6℃ 21.4℃ 湿度:71% 2018-09-06 1605日目
-
収獲して計量
ちょっといい形の房がとれた。量ったら342グラムあった。 木に残っている房はあとひとつ。収穫が終わったら寂しくなるなー。
33.1℃ 23.5℃ 湿度:74% 2018-09-03 1602日目
-
収獲
小雨降る中、傘をさしてハサミとカメラをもって庭に。 一番大きな粒を計量したら13グラムありました。糖度は18~19、酸味が抜けているからものすごく甘い。今年は房数は少ないが味も香りもよく上出来。来年は頑張ってもっとたくさんならせてみた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-01 1600日目
(0 Kg) 収穫 -
小さい房を収獲
食べたくなったらハサミもって庭に出ます。糖度19、甘いよー。
34.5℃ 25.9℃ 湿度:77% 2018-08-31 1599日目
-
今日も収穫
この房も20超え。酸味がほとんどないので極甘に感じる。種あり粒と種なし粒が半々にまざっていた。 今のところ天敵アナグマに盗まれずにいる。唐辛子を袋につけているせいなのか、それとも熟れた果実の香りがないせいかわからないが無事だ。
36.4℃ 24.9℃ 湿度:69% 2018-08-26 1594日目
-
収穫です!
小さめの房をひとつ。 様子を見ようと袋をはずしていたら一粒落ちた。味見のチャンス!糖度を測ったら20じゃないの。いそいそと撮影してハサミを入れた。 うん!去年に比べると断然甘い。マスカット香もある。
37.3℃ 26.3℃ 湿度:68% 2018-08-24 1592日目
-
害獣よけ対策に
効くかわからないけど、やれることはやってみよう。 もう一本のブドウ紅富士が壊滅的打撃にあい、次に狙われるのはこのシャインマスカット。 ペットボトルの中にはにんにくのすりおろしがはいっていて、それに庭でとれた大型の唐辛子も。ハクビシン...
34.8℃ 26.5℃ 湿度:72% 2018-08-05 1573日目
-
し、しまったあ!
うっかり日焼けした。緑袋をかけているから大丈夫だと油断していた。 焼けた粒を切りとって傘をかけた。
33.7℃ 26.9℃ 湿度:79% 2018-07-22 1559日目
-
シャインにもバットグアノ
バットグアノはリン酸たっぷり、おいしくなるのを期待して土にまぜまぜ。 現在カメラの勉強中。マニュアル撮影に少し慣れてきました。
30.7℃ 25℃ 湿度:77% 2018-07-02 1539日目
-
や、やられた
ハクビシン(アナグマ)! かじりかけて「・・ぺっぺっ、ちっ。酸っぱいじゃねーか」だな。ネットかけときました。一番大きい粒の房なのにくやしい〜
28.2℃ 17.8℃ 湿度:83% 2018-06-24 1531日目