中玉トマト 2018年はフルーツトマト接ぎ木苗
終了

読者になる
坂本さんのフルーツトマト | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫してトマトソースづくり
4か月前に種をまくところからスタートして育苗、植え付け。赤く色づく頃には空梅雨で乾燥した気候に恵まれた。 きょうは午後から雨。その前に収穫だ。収穫したらすぐに調理だ! そしてトマトソースができた。水を一滴も加えていないから甘...
27.8℃ 20℃ 湿度:77% 2017-06-20 1153日目
(0 Kg) 収穫 -
草丈150cmを超えてきた
生育旺盛なシシリアンルージュ。伸びるだけ伸ばして記録更新するのだー。
27.4℃ 16.1℃ 湿度:57% 2017-06-14 1147日目
-
裏庭からキッチンへ
収穫してすぐに料理してすぐに食べる。たった3個の収穫でも大満足。おうち野菜はおいしくて楽しい! シシリアンルージュとズッキーニとなすの重ね焼き。輪切りにした野菜を並べてクレイジーソルト・パン粉・粉チーズをふってオリーブオイルをかけてオ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-11 1144日目
-
雨がふって割れてしまった
収穫です。完熟までもうちょっと、って感じかな。次はしっかり熟れてからとろう。
22.2℃ 17.5℃ 湿度:88% 2017-06-07 1140日目
-
けっこう色づいてきたんじゃない?
最初のトマトの色づきは毎年嬉しくわくわくする。
26.2℃ 15.8℃ 湿度:50% 2017-06-04 1137日目
-
すこーし色づいてきたんじゃない?
肥料をすき込んでおいた。 5段めまで着果しています。
25.4℃ 19.9℃ 湿度:76% 2017-05-31 1133日目
-
1段目と2段目の花房
なってるなってる!色づくのが待ち遠しい。
25.6℃ 12.6℃ 湿度:57% 2017-05-18 1120日目
-
トマトトーンはなしでも
2段目は花を指先でぴんぴんはじいて受粉の手助けをした。無事、着果している。よし! 茎がぐんぐん伸びる。フェンスの上部に届くまで麻ひもで吊り下げて誘引中。
22.3℃ 15.6℃ 湿度:77% 2017-05-12 1114日目
-
なってるなってる
その調子で実をつけてくれよ。2段目からはトマトトーンなしでもいけるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 1103日目
結実 -
最初の着果
トマトトーンが効いたのか、無事に実がついたようす。
19.8℃ 8.6℃ 湿度:40% 2017-04-23 1095日目
結実