栽培記録 PlantsNote > カエデ > カエデ-品種不明 > GARDEN
サボテンがお得意の某氏のところから輿入れしてきたアデニウム。 小さくてもすごい存在感・・・。 なんだか振り返っているような姿にも見える。 バラに似た美しい花を咲かせられるよう、育ててみよう!
カエデ-品種不明
にょりさん 2016-02-17 08:02:09
あは~んって感じ(*ฅ´ω`ฅ*)いいわ~
bambooさん 2016-02-17 12:56:17
浮世絵にこういうのありそう?
にょりさん 2016-02-18 22:59:50
ルノアールのやつ思い浮かべたな(笑)
気がついたら鬱蒼と
曲がった花首はゾウムシの仕業
Alister Stella Gray
花が咲くのが楽しみ
バラ花壇
右側フェンスにブドウ
白ビニールヒモはやっぱりいただけないな
種から育てるカンナ
ポストわきに
イングリッシュローズのボウベルズと
花が咲いていた
花の大きさ7センチ
ミルクティーとフルーツの香り
母親
父親
きょうだい(似ていません)
発芽から2年後のすがた
感動ものでした
今年の開花
花びら5枚
なぜか剣弁の花が
いつものこと
春の花
つぼみもたくさん
クレマチス・アラベラとともに
葉の色もオサレだ
花はイエロー
庭に立体感をプラスしてくれる
シソ科のアガスタシェ
ダイアンサス
アジサイに似た葉のオオデマリ
オオデマリの花
夏は花びらの重ねが少ないようだ
bamboo さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
にょりさん 2016-02-17 08:02:09
あは~んって感じ(*ฅ´ω`ฅ*)いいわ~
bambooさん 2016-02-17 12:56:17
浮世絵にこういうのありそう?
にょりさん 2016-02-18 22:59:50
ルノアールのやつ思い浮かべたな(笑)