GARDEN (カエデ-品種不明) 栽培記録 - bamboo
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カエデ > カエデ-品種不明 > GARDEN

GARDEN  栽培中 読者になる

カエデ-品種不明 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 99㎡ 苗から 1
  • 夏のご馳走

    おうち野菜の天ぷら。 ズッキーニブラックエッグ・いんげんマンズナル・おひさまコーン7・なすフェアリーテイル。 おいしすぎて食べすぎ注意!

    22.5℃ 19.3℃ 湿度:90%  2015-07-06 973日目

  • ダリア 桜女王

    今年もダリアの季節がやってきた。 大きいわりに花茎が細い桜女王。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 968日目

    開花

  • ハニーサックル

    敷地内に立っている電柱に誘引しているハニーサックル。 切っても切っても伸びてくる丈夫な植物。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 968日目

    開花

  • 夏への招待状

    ありふれているけど大好きな季節の花。 植えっぱなしで大きな花が咲きます。 (invitation =招待・勧誘)

    29.8℃ 22.5℃ 湿度:80%  2015-06-26 963日目

    開花

  • 夏の花壇

    ①グラジオラスのつぼみ。カンパニュラの間から伸びてきた。 ②アフリカンマリーゴールド。 オクラのセンチュウ除けに株間に植えたが主役取って代わりのてんこ盛り状態。 ③今年も健在、ダリアの桜女王。

    24℃ 20.5℃ 湿度:85%  2015-06-23 960日目

  • トマト大王

    ①②もうすぐもらわれていくトマトたち。 割れたものを味見した。 お味のほどは・・・ふつうかな?

    26.3℃ 18.8℃ 湿度:75%  2015-06-13 950日目

    結実

  • 閲覧注意! また来たシーボルト

    ①遊びに来るのはいつも雨上がり。 湿度がすごく高くて暑くも寒くもないとき。 大きい画像②は下のほうにあります。 前に来たものとは色が少し違ってあまり鮮やかではありません。 光線の具合かな? 一緒に映っているのは私の人差し指です...

    21.9℃ 19.9℃ 湿度:96%  2015-06-11 948日目

  • ユリの季節

    植えっぱなしでとくに世話もせず、毎年咲く丈夫なリーガルリリーである。

    21.6℃ 18.5℃ 湿度:90%  2015-06-08 945日目

    開花

  • クレマチスとベロニカ

    ①フェンスのアラベラが満開だ。 バラが寂しくなった頃に活躍してくれる。 ②草丈低くこんもりと繁り、放置で毎年花を咲かせるベロニカ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 938日目

  • 裏庭に日陰

    ①パラソルを設置して。 ②レンガ花壇の様子。ダイアンサス・シュリンプが満開だ。

    28.5℃ 20.5℃ 湿度:69%  2015-05-31 937日目