GARDEN (カエデ-品種不明) 栽培記録 - bamboo
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カエデ > カエデ-品種不明 > GARDEN

GARDEN  栽培中 読者になる

カエデ-品種不明 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 99㎡ 苗から 1
  • イングリッシュローズ②

    エヴリン、スピリット・オブ・フリーダム、セント・セシリア。

    11.7℃ 6℃ 湿度:46%  2015-03-24 869日目

  • イングリッシュローズ①

    現在、庭には15種類のバラが植わっている。 おもにデイビッドオースチン作出のイングリッシュローズと古い時代に作出された原種に近いオールドローズである。 ムンステッドウッド、シスター・エリザベス、レディ・エマ・ハミルトン。

    11.7℃ 6℃ 湿度:46%  2015-03-24 869日目

  • 早春の花

    クロッカス。 白と紫の縞々模様の2種類を一昨年から植えっぱなし。 これは大輪のタイプ。 フレンチラベンダー(ストエカス種) 苗を購入。すでに蕾がひらいていた。

    15℃ 11.5℃ 湿度:95%  2015-03-18 863日目

  • 裏庭&裏庭の裏

    午後の日差しは暖かい。 裏庭の裏(=家屋の裏)は物置と化しており、一輪車も。

    14.4℃ 6.5℃ 湿度:95%  2015-03-17 862日目

  • 山の湧き水

    道の駅に野菜を買いにいくついでに湧き水をくんで帰り、外のプランター野菜にあげている。 もちろんすべて湧き水で育てているわけではないが、まあ気分気分(?)

    10.2℃ 4.2℃ 湿度:63%  2015-02-28 845日目

  • 冬のカラーリーフ

    赤紫、オレンジ、ピンク、イエロー、ライトグリーン・・・ たった1株にこれだけたくさんの色を見せるのはこの時期だけ。

    14.9℃ 0.1℃ 湿度:64%  2015-02-15 832日目

  • 那珂川野菊の若葉

    花が終わった枯れ枝を切ると下には新しい葉が。 この青白いグリーンは大好きな色。

    12.5℃ 4.3℃ 湿度:51%  2015-01-19 805日目

  • お客さん

    タヌキが庭のわきを通って裏の林へ入っていった。 どんぐりがたくさん転がっているのだ。 カメラを構えると座ってこちらをじっと見ているではないか。 写真では見えないが、背中から下は皮膚病で毛が抜けてしまってとてもかわいそうな状態だ。 ...

    11.6℃ 6.6℃ 湿度:50%  2014-12-25 780日目

  • 真冬のエブリン

    午後の日差しに映えている。

    11.6℃ 6.6℃ 湿度:50%  2014-12-25 780日目

    開花

  • 冬のバラに肥料

    ブドウに使った肥料と同じものを入れた。リン酸が入っているからよかろう。そのうち牛ふん堆肥を追加しよう。(けっこうアバウト)

    11℃ -0.4℃ 湿度:62%  2014-12-19 774日目

    肥料 開花