栽培記録 PlantsNote > ラディッシュ(二十日大根) > 赤丸20日大根 > ベランダで自然栽培☆ラディッシュ
実が大きくなってます(^^) 葉が枯れては取り除き・・・を繰り返してます 1本だけ茎が伸びて、先端に蕾らしきものがある トウ立ちかも?! そしたら種が取れる♪ すでに食べる気はないんだけど(^^; 週末、大きい実を収穫してみようかな。遅過ぎだな。。。
トウ立ち 赤丸20日大根
共に放射能検査済
赤玉土
腐葉土
乾燥させた赤玉土をフルイにかけた
5号鉢を使って土を配合、ふわっと混ぜる♪
腐葉土をふわっと敷き詰めて、完成!
ちょっと作り過ぎた(^▽^;
土の酸度、確認するの忘れてた!
2袋でちょうど良いね♪
草木灰を混ぜて・・・
手で握って塊が出来るくらいに♪
(左)自然栽培(右)有機栽培
種まき♪ 赤玉は極小粒の方が良いかも(^^;
名札♪有機栽培の方は黒ポチ付き(*^^*)
有機栽培、順調♪(^^)
自然栽培は…種が丸見え(><)
さぁどこでしょうか?(^▽^)
ここ!ここで~すっ!!寄って、寄りまくり~!
ここは3つありますよ♪( ´艸`)
【自然栽培】1つだけ見つけた(^^;
【有機栽培】(上)間引き前(下)間引き後
間引き菜(31本)は味噌汁の具とサラダに♪
(自然栽培)葉が見えた!
(自然栽培)
(有機栽培)有機ちゃん順調!
(10月8日)立派に伸びて…倒れてました
(10月9日)上:復活! 下中央と下右:1本だけ間引き
(10月9日)腐葉土よせ(^^;
水分不足で倒れ出したので水やりが必要(^^;
(自然栽培)生長してきました(^^)
(自然栽培)上:本葉出て来た! 下:右端の子に水やり♪
(有機栽培)収穫と間引き
間引き不足(^^;
移植(2014年11月30日/種まきから 85日目)
移植後の様子(上:11月30日/下:12月2日)
(今日の様子(2014年12月31日/種まきから 136日目)
あずき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote