スミレ科の花 ビオラ2018年ビビ(エッセンスジュピター)
終了
成功

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 50株 |
-
勢い衰えず
①よく咲きます。というか、咲いた花がいつまでもしぼまないので満開が持続している感じ。ここは地植えではなく、鉢を地面にそのまま置いています。 ②青い鉢とピンクのビビ。2株あります。 ③プランターのキンギョソウが咲いてにぎやかに...
21.8℃ 16.1℃ 湿度:84% 2019-04-23 1697日目
-
フルパワー開花中
①テラコッタプランターのようす。ピンクのキンギョソウと寄せ植えにしています。 ②花壇のようす。 アプリコットピンクのものが一番花もちが良く、かなり長いあいだしっかりとしぼまずに咲いています。品種はマンゴー・アンティークだと思いま...
19.4℃ 9.2℃ 湿度:62% 2019-04-15 1689日目
-
スリット鉢ごとラッピング
一株でけっこうなボリュームです。こういうプレゼントもいいね。
16.6℃ 11.8℃ 湿度:68% 2019-03-29 1672日目
-
ストックとの寄せ植え
アプリコットピンクのストック、シロタエギク・シルバーレースと。細葉のシロタエギクを選んで正解でした。
13.8℃ 5℃ 湿度:53% 2019-03-08 1651日目
-
ビビ開花中
①青いちいさな鉢は実家にあった古いもの。盆栽用でしょうか。ピンクのビオラと似合いますね。 ②③細長いテラコッタプランターにキンギョソウと寄せ植え。寒すぎてキンギョソウの花は傷んでしまっています。
8.8℃ 2.4℃ 湿度:81% 2019-02-15 1630日目
-
花をつんで記念撮影
各色咲き揃いました。ピンク~赤紫のミックスです。
10.2℃ 3.5℃ 湿度:68% 2018-12-10 1563日目
開花 -
最初の開花
一番花は薄い赤紫、品種はピンクアンティークだと思う。
19.9℃ 8.3℃ 湿度:63% 2018-11-11 1534日目
-
あ、つぼみ
テラコッタの細長プランターに植え込みました。
16.7℃ 11.7℃ 湿度:57% 2018-10-31 1523日目
-
大きめのセルに一本ずつ移植
小苗がわんさか生えている。蚊に刺されながら淡々と作業を進めてとりあえず42株の植え替え完了。
24.8℃ 15℃ 湿度:76% 2018-10-03 1495日目
-
本葉が出始める
ミックス種だけに生育具合に差があり、本葉が見えているものと双葉だけのものが混ざっている状態。 粒状の化成肥料(カルシウム入り)を一粒おいた。
24.2℃ 19.9℃ 湿度:74% 2018-09-26 1488日目