『ミョウガ』
終了
成功

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
腐葉土やり
ミョウガはもう茎も葉っぱもありません。 来年の春ごろにはまた芽を出してくれるでしょう。 来年も元気に育ってくれるように、腐葉土をあげました(^^)
11.1℃ 2.7℃ 湿度:71% 2012-12-20 323日目
肥料 -
葉っぱが黄色くなって枯れてきた。
朝方寒くなってとうとうミョウガの葉っぱが黄色くなって枯れてきました。 スポっ!と抜ける茎もあります。 ま、寒い冬は冬眠してもらって、また来年頑張ってくれるでしょう。。。
16.3℃ 10℃ 湿度:77% 2012-11-26 299日目
-
少し枯れてきたか・・・?
ミョウガ、冬の間はどうなるんだろう・・・? 葉っぱが無くなってしまうのか? 最近、葉っぱが枯れてきた気がする~。 手前にスイセンが伸び始めた~。
19℃ 11.9℃ 湿度:66% 2012-11-06 279日目
-
ミョウガご飯。
今日もたくさん採れたんです(^^) でも、友達におすそ分けしちゃって、写真が撮れてないのです。。。13個はあったな。 友達の家では「油揚げミョウガご飯」を炊くそうなので、うちも炊いてみました^^ ミョウガの香りが飛んでたので、...
26.4℃ 15.2℃ 湿度:58% 2012-10-08 250日目
レシピ -
作ってみた(^^)
ネットでミョウガの料理レシピを調べて、作ってみました(^^) ミョウガとなすの味噌汁 甘酢漬け ミョウガ入りきんぴら・・・です。 生のまま食べる事が多かったので、火を入れたらどうなるのか… 案外いけました(^^) ミョウ...
24.8℃ 17.9℃ 湿度:74% 2012-10-01 243日目
レシピ -
たくさん収穫~(^^)
実は先日にも8個くらい収穫してたんだけど、おすそ分けしちゃったから写真撮れてませんでした(><) 今日もたくさん収穫~(^^) ミョウガ料理のレパートリーが少ないので、レシピを探してみたら、たくさんあったぁ~。 酢漬けは定...
23.7℃ 18.9℃ 湿度:85% 2012-09-30 242日目
レシピ -
ミョウガの花が咲いた!!
ミョウガの花って始めてみましたぁ~(^^) 隅の方でひっそり咲いてました。 調べたら、花も食べれるようなので、今晩のおかずにします(^^)
23.7℃ 18.9℃ 湿度:85% 2012-09-30 242日目
-
やっと初収穫~~~~~(≧▼≦)!!
まだかまだかと待ちわびていたミョウガ!! 良く見てみたら、土が盛り上がっていました。 モグラでも通ったのかと思ってたのですが、どうも違う。 ちょっと掘ってみた。 先っちょが出てる!!(^^) ミョウガちょっと小さめだけ...
28.6℃ 23.8℃ 湿度:70% 2012-09-18 230日目
水やり -
ミョウガまだなの???
2月に植えてもう半年。 植え付け1年目は9月くらいに収穫できるとあったのだけど、スーパーで見るミョウガのようなものは、まだ見当たりません。。。 まだかなぁ~。。。 バッタの襲撃にも負けず、大きく成長してくれています。 ち...
33.4℃ 25.7℃ 湿度:73% 2012-08-15 196日目
肥料 -
順調に成長中
半日陰の庭で育ててるミョウガ。 毎日土の表面が乾いているので、庭の打ち水をするついでに水遣り。 常に湿ってる状態に・・・。 背丈も大きくなりました。新芽も大きくなっています。 葉っぱのかじられたような後は、先日のバッタの食べた後...
33.3℃ 25℃ 湿度:72% 2012-07-22 172日目
水やり
- 1
- 2