-
花芽分化のメカニズム
肝心なところがいまひとつよくわからない。
日が短くなってから2ヶ月(?)だったっけ。
そもそもこのカトレヤがどういうタイプなのかもわからない。
何度か開花したことがあるからそのうち花芽もできるだろう。
23.9℃
12.6℃ 湿度:67% 2015-10-17 1807日目
-
屋内へ
最低気温が20度を下回ったので取り込んだ。
ぬるま湯シャワーできれいになって葉っぱぴんぴん、気持ちがよさそう!
なるべく空気に触れさせるため、鉢皿に置かないことにしている。
26.3℃
13℃ 湿度:68% 2015-10-03 1793日目
-
芽が伸びてきた
もう少し外で育てる。
27.9℃
20℃ 湿度:62% 2015-09-29 1789日目
-
チェーン作製
ワイヤーを鈎針で編んで作ったカトレヤ鉢のカバー(ハンギングチェーン?)。
花芽は・・・まだ出ていない。
27.4℃
20.1℃ 湿度:71% 2015-09-18 1778日目
-
今年は咲くかな?
葉の付け根になにやらかたまりが触れられるようになった。
空中栽培で自然に育てている3つのプランター。
手前の株、右端の茎に花芽らしきものが。
26.9℃
21.4℃ 湿度:87% 2015-09-03 1763日目
-
生育期真っ只中
①順調に葉が成長して普通サイズになった。黒い環は日焼けの痕。
②こちらも芽が伸びてきた。
③空中日陰で猛暑を乗り切るのだ。水遣りがわりに薄い液肥をやる。
31.9℃
25.5℃ 湿度:69% 2015-07-26 1724日目
肥料
-
芽が伸びてきた
酷暑で枯らさないように気をつけよう。
水遣りのときに薄い液肥をあげる。
2000倍くらい。(適当)
26.7℃
17.9℃ 湿度:64% 2015-05-28 1665日目
-
空中栽培
ウッドデッキで日焼けした。
ちっと日に当たったくらいで火傷するとはひ弱なヤツ・・・。
昨年同様オオデマリの茎に結びつけて半日陰栽培に移行する。
自生の姿に近づけるのだ。
21.2℃
14.7℃ 湿度:67% 2015-04-28 1635日目
-
生育期に入る
①新しい芽が出てきた。
②ラン専用の液肥をあげた。この季節は直射日光にあてて育てる。
21.1℃
10℃ 湿度:57% 2015-04-24 1631日目
肥料
-
水遣りのタイミング
根痛みを恐れて「鉢の表面が乾いてから」「完全に乾いてから」「完全に乾いてから2~3日してから」「いや、まだ少し湿っているから葉水だけ」
てな具合で気づけば2週間水をやっていなかった11月が悪かった。どうやら土が乾ききってしまったようだ。
...
11.2℃
1℃ 湿度:58% 2014-12-15 1501日目
水やり