2015★雑記★
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 25㎡ | 種から | 20株 |
-
ジャガイモの隣に
こぼれ種のミニトマト 実まで着けてるけど、何も施しようがない・・・
19℃ 13.1℃ 湿度:72% 2015-11-23 326日目
-
適当な場所にいろいろと
苗を植え付け 水菜、サンチュ、絹さや
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 304日目
植付け -
雑記
スティックシュンギクは順調のよう スープセロリはジャガイモの葉の陰で苦戦・・こんなもの? ニンジンが全然ダメだ
25.1℃ 17.1℃ 湿度:66% 2015-10-17 289日目
-
スティックシュンギクの
芽は可愛らしい スープセロリもようやく発芽しはじめた
27.5℃ 17.2℃ 湿度:67% 2015-10-03 275日目
発芽 -
畑に行ってみると・・・
一昨日の強風に煽られ・・・
27.5℃ 17.2℃ 湿度:67% 2015-10-03 275日目
-
今日は
香味系の野菜 エシャロットの他にスティックシュンギクとスープセロリの種を蒔く プランターに蒔こうと思って買ったけど、ちょうどいい場所を見つけた ジャガイモの畝肩がよさそう で、それぞれ2条のすじ蒔き 少しのスペ...
27.5℃ 18.9℃ 湿度:58% 2015-09-23 265日目
種まき -
エシャロットの植え付け
暇つぶしに園芸店を覗いてみると、エシャロットひと袋だけ売れ残っている 作ったことがないから購入してみる 説明書きどおりに植え付け 肥料の層の上に土を敷き、種球を並べて埋め戻し スペースが小さく、種球が余ってしまった ...
27.5℃ 18.9℃ 湿度:58% 2015-09-23 265日目
植付け -
いい連休を過ごせた
孫の顔を見に娘夫婦のところに まさにいいシルバーウィークだった 留守にしている間に野菜たちも大きくなっていた
27.5℃ 18.9℃ 湿度:58% 2015-09-23 265日目
(0 Kg) 収穫 -
やっぱり
キュウリの二期作はダメだった 放ったらかし?天候?やっぱり連作? よくわからない 撤収してスワンの種まき
27.9℃ 19.7℃ 湿度:78% 2015-09-19 261日目
-
ホウレンソウ
久し振りに朝から畑に トマト5種の片付けからダイコンの種まきと思いつくままに ホウレンソウの種を持っていったけどたくさんは要らない・・・ で、プランターほどのスペースに種まき 2㎝ほどのピッチで60粒ほど それでも10...
29.3℃ 20.7℃ 湿度:72% 2015-09-05 247日目
種まき