梅干を漬けるなり - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 徒然なるままに・・・

徒然なるままに・・・  終了 失敗 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 250㎡ 種から 1
作業日 : 2015-06-10 2016-01-18~1日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

梅干を漬けるなり

JA紀南の梅を3kg購入したw

昨夜から一晩水に浸し、今朝漬け込んだ・・・

梅=3kg
伯方の塩=300g
焼酎=180cc
重し=5kg

明日から一日一回容器をあおって上下を返し、塩を平均にまわすw
4~5日漬けて重しを半分にするw
う~ん、赤しそを入れるタイミングはいつなの?

土用干し=7月20日前後
梅を一粒づつ、ざるに広げる
一日一回裏返ししながら、三日三晩干す
干し終わった梅干し、赤しその葉、梅酢は酸や塩分に強い密閉容器で保存する

南高梅

甕に漬けた

えん麦-品種不明 

コメント (2件)

  • マリーさん 2015-06-10 09:06:27

    私も今年は梅干しを漬ける予定にしています!数年ぶりなのですっかり忘れてしまいました。ちゃんとできるかなー?

  • よっちゃぐさん 2015-06-10 21:16:02

    大丈夫、大丈夫^^

    私でも出来るんですから~♪

GOLD
よっちゃぐ さん

メッセージを送る

栽培ノート数212冊
栽培ノート総ページ数1608ページ
読者数16

まだまだ寒い日が続いていますが、やっと重い腰を上げようと思います^^;
PNメンバーの皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

まだまだ寒い日が続いていますが、やっと重い腰を上げようと思います^^;
PNメンバーの皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-->