美味きゅうり シャキット
終了

読者になる
シャキット | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
-
肥料にあたって萎れた・・ ノート終了
しまった。ウリ科の根っこが繊細なのを忘れていた。 化成肥料ではなく活力剤をあげればよかったのかもしれない。 枯れていくのを見るのはつらいので片付けて終了する。 初期の実つきが遅れて、今年も収穫量を上げることができなかった四葉系...
31.2℃ 23.6℃ 湿度:86% 2015-08-20 162日目
-
葉色が薄く
黄ばんできた。 孫つるがたくさん延びて多数実をつけているが大きくなるものは少ない。 有機入り化成肥料を追肥。
29.7℃ 22.3℃ 湿度:77% 2015-08-18 160日目
肥料 結実 -
2本収穫
日中は暑さで葉が萎れ気味だ。毎日水遣りする。
35.1℃ 25.3℃ 湿度:63% 2015-08-10 152日目
結実 -
ひょうたん型?
おもしろいキュウリの断面。
33℃ 26.2℃ 湿度:75% 2015-08-02 144日目
-
おもしろい形のきゅうり
4本(5本?)収穫。
33℃ 26.2℃ 湿度:75% 2015-08-02 144日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
一日に2本のペース
孫づるが伸びている今、やっと毎日収穫できるようになった。 それでも大きくならずにしぼんでしまう実も多いシャキット。 ①② 3日で7本収穫。
32℃ 25.6℃ 湿度:75% 2015-07-28 139日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ふたごのキュウリ
実の先端までくっついている。
35.3℃ 23.6℃ 湿度:68% 2015-07-25 136日目
結実 -
なり休みしていたシャキット
また収穫できるようになってきた。
27.3℃ 23.9℃ 湿度:92% 2015-07-22 133日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫
2回で3本収穫。
30.1℃ 25.3℃ 湿度:82% 2015-07-13 124日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫
梅雨明けが待ち遠しい。 2回収穫で3本。
22.6℃ 19.1℃ 湿度:92% 2015-07-04 115日目
(0 Kg) 収穫 結実