-
若葉や新芽を激食いされて
①小さいイモムシが群がってボロボロ・・・。
手で潰すが怒りで勢いあまって新芽を折ってしまった。むきーっ!
HCへ走り殺虫剤(ベニカベジフルスプレー)を購入。
早速おみまいした。
無農薬で育てたいけど若芽を食べられてしまっ...
26.3℃
14.7℃ 湿度:62% 2015-05-25 75日目
結実
-
昨年同様、実成りは遅いか
①今年も前半は小さいまま・・・のような雰囲気。
②元気はよい。
25.8℃
12.3℃ 湿度:49% 2015-05-21 71日目
開花
-
雌花が咲いた
小さいキュウリがついている。
大きくなるかな・・・。
22.8℃
17.2℃ 湿度:87% 2015-05-16 66日目
開花
-
追加まき苗を定植
本葉が出たチビ苗を植え付け。
大きいほうはつるが出てきた。
19.4℃
15.4℃ 湿度:90% 2015-04-30 50日目
植付け
-
袋をとっぱらって
今日から防寒防風対策はなし!
19.8℃
11.6℃ 湿度:63% 2015-04-21 41日目
-
追加まき、発芽
ずっと外置き。
21.7℃
13.4℃ 湿度:87% 2015-04-20 40日目
発芽
-
根付いて順調
少し大きくなった?
種まきしたものも発芽していた。
21.1℃
15.2℃ 湿度:90% 2015-04-19 39日目
-
菜園に植え付け
まだまだ夜間の冷え込みが心配な季節。
レジ袋で風よけ・霜よけのあんどんを作って植えた。
22.2℃
10.8℃ 湿度:65% 2015-04-16 36日目
植付け
-
1株脱落
たらり~んと萎れて、復活せず。
新たに2粒種まきした。
17.4℃
9.3℃ 湿度:77% 2015-04-14 34日目
-
ひとまわり大きなポットへ
底穴から根が出てきたので植え替える。
24.9℃
16.5℃ 湿度:83% 2015-04-03 23日目