-
1株脱落
無加温の部屋に置いていたので寒さで弱ったのかも。
16.7℃
2.4℃ 湿度:57% 2015-03-27 16日目
-
9センチポットに植え替え
底穴から根が出てきたので植え替える。
小さい本葉が見えてきた。
16.6℃
12.5℃ 湿度:86% 2015-03-19 8日目
-
双葉がひらいた
メネデール200倍液をやる。
同じウリ科のスイカとよく似ている。
12.7℃
8.9℃ 湿度:90% 2015-03-16 5日目
肥料
発芽
-
発芽スタート
温度計は25度をさしている。スイカの種まきポットと一緒に。
10.8℃
6.8℃ 湿度:86% 2015-03-15 4日目
発芽
-
ポリポットに
タイミングよく種まきするために苗床を用意しておく。
プランター用培養土を使用。
表面に近い、種が埋まる部分だけバーミキュライトを使用。
(窒息して腐るのを防ぐため)
3粒に白い根らしきものが出てきたのを確認、早速ポリポッ...
13.8℃
2.7℃ 湿度:43% 2015-03-12 1日目
種まき
-
芽出し作業開始
昨年に続き、シャキットを栽培する。
今年はプランターではなく菜園だ。
健やかに育ってほしい(=たくさん食べたい)と願いつつ苗の準備にとりかかることにしよう。
プリン型に湿ったキッチンタオルを入れ種をのせてフタをする。
お弁当ケー...
10.6℃
2.6℃ 湿度:42% 2015-03-11 0日目
種まき