-
ネコブセンチュウには効かず
自分の根っこは無事だけれども、他の植物の根まで守ることはなかった。
来年はマメ科の植物クロタラリア(ネマコロリ・ネマキング・こぶとり草)を植えてすき込んでみよう。
ノートを終了して、引き続き観賞用として楽しみます。
28.8℃
22.4℃ 湿度:81% 2015-08-30 157日目
-
菜園&花壇
①フレンチマリーゴールド ディスコ混合。
②トマトと一緒に植えたもの。日当たりはいまひとつ。水や肥料をもらって元気。
③花壇に植えたもの。日当たり最高。水なし肥料なし、枯れそうで枯れない。
29.7℃
22.3℃ 湿度:77% 2015-08-18 145日目
-
満開 きれいなクリームイエロー
①草丈40センチくらいか、ちょうどいい高さのバニラ。
②埋もれるようにしてオクラの実がついていた。
35.3℃
23.6℃ 湿度:68% 2015-07-25 121日目
開花
-
コンパニオンプランツとしての役割は・・・
①②地下で根っこが活躍していてくれると信じて、オクラが形勢不利でもよしとしよう。綺麗だからいいや。
24℃
20.5℃ 湿度:85% 2015-06-23 89日目
開花
-
一重のマリーゴールド
①ディスコMIX。
②ペチュニアやフロックスとの混植花壇の様子。
枝が伸びてすんなりとした姿になってきた。
カタツムリの食害がひどいので暗くなってからパトロールする。
26.5℃
19.7℃ 湿度:79% 2015-06-20 86日目
開花
-
バニラ開花
わっさわさ繁って株間のオクラが見えなくなっている。
26.3℃
18.8℃ 湿度:75% 2015-06-13 79日目
開花
-
バニラにつぼみ
こちらはアフリカン・マリーゴールド。
フレンチよりがっちりしている。
25.3℃
16.3℃ 湿度:66% 2015-05-24 59日目
-
ディスコMIX開花
フレンチマリーゴールドのディスコが開花はじまる。
オレンジ多数。レッドが少し。
27.8℃
17.8℃ 湿度:70% 2015-05-19 54日目
開花
-
バニラ植え付け
ネマ退治を期待して。これでオクラの植え場は準備OK。
クリーム色の花がオクラ花と似合って見栄えもしそう(?)
21.3℃
11.6℃ 湿度:69% 2015-05-06 41日目
植付け
-
ディスコつぼみ
トマトの隣に植えたものが蕾をつけている。
23.4℃
14.3℃ 湿度:45% 2015-05-05 40日目