-
なかなか片付けられないマンズナル
長く生きているだけに、生きているのに引っこ抜くのは気が引ける。
このまま自然に枯れるのを待つことにしよう。
ノートはここで終了します。
15℃
9.5℃ 湿度:62% 2015-12-03 248日目
-
なかなか枯れないマンズナル
上のほうはハモグリに食われて貧相。
しかし地際に近いところでは元気な茎葉が成長中。
このまま植えてちびちび収穫することにする。
22.4℃
14.6℃ 湿度:78% 2015-11-15 230日目
-
生育は控えめ
夏のようには育たない。
収穫も少しずつ。二回分で90グラム。
23.6℃
13.3℃ 湿度:73% 2015-10-16 200日目
(0 Kg) 収穫
-
食べごろに
ちょうどいい大きさじゃないかな?
収穫60グラム。
21.4℃
15℃ 湿度:65% 2015-10-05 189日目
-
もう少し
大きくなるまで待とう。
26.4℃
14.6℃ 湿度:66% 2015-10-04 188日目
結実
-
さやが出来てきた
収穫が待ち遠しい。
26.8℃
20.3℃ 湿度:75% 2015-09-27 181日目
結実
-
つぼみがついた
豆になってね。
27.4℃
20.1℃ 湿度:71% 2015-09-18 172日目
-
上まで届いた
先端を摘心した。
ハモグリ対策にハエ取りシートをつるしている。
25.5℃
17.1℃ 湿度:72% 2015-09-15 169日目
-
ハモグリ天国
もぐり放題、食べ放題。
オルトランで対抗する!
27.1℃
22.9℃ 湿度:74% 2015-09-07 161日目
害虫
-
プランターを片付け
小さいプランターでたくさんなった。
これから霜が降りるまで庭植えマンズナルに期待しよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-01 155日目