今日も快晴です - ムクナ豆-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ムクナ豆 > ムクナ豆-品種不明 > ムクナ豆栽培記録

ムクナ豆栽培記録  終了 失敗 読者になる

ムクナ豆-品種不明 栽培地域 : 栃木県 那須郡那須町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 900㎡ 種から 94
作業日 : 2015-09-20 2015-04-01~172日目 晴れ 28.4℃ 18.3℃ 湿度:60% 積算温度:3697.7 ℃

今日も快晴です

昨日、本日と2日続けて快晴。

朝晩の気温は15℃まで下がりますが、日中は25度程度まで上がります。

そのせいか、落花が減ったように思えます。

現状①

現状②

現状③

ムクナ豆  ムクナ豆-品種不明 

コメント (1件)

  • nori3さん 2015-09-21 08:53:01

    こんにちはお久しぶりです、お元気そうで何よりです。
    温度の低下で落花が減ったとの事、こちら沖縄では最高31度最低25度が続いており落花が少しは減りましたが相変わらずです、しかし蔓の伸長はまだまだ著しく活発で蕾も益々付いて来ています、とにかく不思議な植物ですね。そろそろ台風の発生も少なくなりましたがまだまだ気が抜けません

SILVER
ビーンズ さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数241ページ
読者数7

30年間のサラリーマン生活を卒業し、ログハウスの輸入、建築業を14年。全国に70棟余りのログハウスが建ちました。2015年、最後となるログハウスを建築。6月からはムクナ豆栽培を通して「暮らしていける農業」を目指します。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

30年間のサラリーマン生活を卒業し、ログハウスの輸入、建築業を14年。全国に70棟余りのログハウスが建ちました。2015年、最後となるログハウスを建築。6月からはムクナ豆栽培を通して「暮らしていける農業」を目指します。
-->