カブ~2015秋~
終了
成功

読者になる
CR耐病かぶ白露 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.3㎡ | 種から | 30株 |
-
収穫して終了
これまでに間引きした小カブ・中カブも合わせて、50本以上収穫できました。 畑には10本残ってますが、収穫を待つだけなのでノートは終了します。
22.6℃ 14℃ 湿度:66% 2015-10-28 70日目
(0 Kg) 収穫 -
ムシくんに告ぐ!
カブラハバチくんとアオムシくん! 君たちは退治しても退治しても現われてくるんだね。 葉っぱを食べられるのはあきらめたんで、カブには手を出さないでね。
25.6℃ 15.8℃ 湿度:66% 2015-10-20 62日目
害虫 -
最後の間引きと追肥
間引きしたカブは、今回もカブ漬けにしました。 もう少し大きくなったら煮物にします。
22.4℃ 12.3℃ 湿度:65% 2015-10-12 54日目
間引き -
間引きついでの収穫
玉がくっ付き合ってますので、間引きました。 間引いた小カブは漬物にします。
29.9℃ 18.5℃ 湿度:69% 2015-09-22 34日目
間引き -
玉が見えます
直径で2cmぐらいになりました。
28.9℃ 17.4℃ 湿度:54% 2015-09-14 26日目
-
追肥
化成肥料8-8-8を一握り追肥して、中耕しました。
29.7℃ 21.2℃ 湿度:70% 2015-09-04 16日目
肥料 -
1回目の間引きと中耕
20mm間隔を40mm間隔に間引きました。 条間に追肥と中耕をしました。
31.8℃ 21.7℃ 湿度:72% 2015-08-27 8日目
間引き -
発芽
早くも新芽が出て混み合ってますが、間引きはもう少し待ちます。
33.7℃ 24.7℃ 湿度:61% 2015-08-23 4日目
発芽 -
は種
60cmの畝幅に、深さ5mmの溝を2列、水を引いて、2cm間隔で種を蒔いて、軽く覆土して、たっぷり水をやり、不織布をベタ掛けしました。
31.7℃ 25.3℃ 湿度:65% 2015-08-19 0日目
- 1