ストライプ&フリルパンジー キアンティ
終了
成功

読者になる
パンジー-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 40株 |
-
つぼみがついた
ワインカラーのつぼみ。 プランター植えのほうががっしりしている。
28℃ 18.3℃ 湿度:78% 2015-11-08 73日目
-
花壇へ植え付け
プランターにも。 昨年はパンジー・ビオラともにブルー系だったので、今年は赤系のパンジーを選んでみた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-10 44日目
植付け -
化成肥料
2粒ずつあげた。
26.8℃ 20.3℃ 湿度:75% 2015-09-27 31日目
-
無事に根付いたもよう
苗がたくさんできたが。どこに植えよう・・。
25.8℃ 17.4℃ 湿度:77% 2015-09-22 26日目
-
ポットに移植
全部で40株できた。
25.5℃ 17.1℃ 湿度:72% 2015-09-15 19日目
-
発芽してきた
色幅があるタイプは発芽がばらばらだ。 薄めの液肥をあげる。
27.1℃ 22.9℃ 湿度:74% 2015-09-07 11日目
肥料 発芽 -
絞りの入ったフリルのパンジー
やっと夜間の気温が下がってきた。種まきして栽培開始。 色幅があるパンジーは間引きしないですべて育てる。
30.4℃ 21℃ 湿度:74% 2015-08-27 0日目
種まき
- 1
- 2