スミレ科の花 江原ビオラ
終了
成功

読者になる
ビオラ-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 26株 |
-
03 寄せ植え
濃い紫のビオラ、赤紫のクローバーとあわせて丸いプランターに。03は霜に弱くて花弁が痛みがちなので、軒下に置いている。
11.8℃ 2.7℃ 湿度:48% 2017-02-19 542日目
-
18が盛ってきた
親に似たオレンジ色の花も咲いてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-04 527日目
-
03 18 花のサイズと香り
03 5センチ。ビオラとは言えない大きさ。パンジーみたい。香りはなし。 18 4センチ。芳香あり。かなり強い香り。親は無香だったのにね。
8.6℃ 3℃ 湿度:59% 2017-01-22 514日目
-
03と18
同じ実から出てきたきょうだいたちを集めて撮影。その後、小さな花器にさしました。
10.5℃ 3.1℃ 湿度:49% 2017-01-12 504日目
-
12 開花
親に似ている・・・けど、美しさは一歩及ばず。
10.1℃ 3.2℃ 湿度:54% 2017-01-11 503日目
-
12 つぼみが出現
室内の暖かい場所に置いて観察中。色も形も個性的な親に似た花が咲くのを期待!
11℃ 4℃ 湿度:60% 2017-01-06 498日目
-
18 4株が開花中
イエロー&薄紫。フリルの入ったものも。 クリアイエローの花もよく見れば薄くブルーのふちどりが入っていたりして、昨年咲いた個性的な親たちのあんなところやこんなところを思い出させるような花たち。 大きさはどれもビオラとパンジーの...
16.4℃ 1.6℃ 湿度:65% 2017-01-04 496日目
-
ティコの寄せ植え
株はまだ小さいけど休むことなくよく咲いている。赤紫のクローバーが冴えてきた。
10.6℃ 2.7℃ 湿度:56% 2016-12-30 491日目
-
18 開花
クリアイエローの花が咲いてきた。 同じ実からとれた他のきょうだいビオラはクリーム色か薄紫。親はオレンジ色だから花粉親の色あいが強く出ているらしい。
10.6℃ 2.7℃ 湿度:56% 2016-12-30 491日目
-
12番
こんもりといい形に成長中。 つぼみは当分先になりそう。
15℃ 8.7℃ 湿度:89% 2016-12-20 481日目