茎が伸びてきました - デルフィニウム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > デルフィニウム > デルフィニウム-品種不明 > キンポウゲ科 デルフィニウム

キンポウゲ科 デルフィニウム  栽培中 読者になる

デルフィニウム-品種不明 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 10
作業日 : 2019-03-08 2015-10-05~1250日目 晴れ 13.8℃ 5℃ 湿度:53% 積算温度:20524.9 ℃

茎が伸びてきました

成長を助けるために肥料として万田アミノアルファを時々あげています。



デルフィニウム-品種不明 

コメント (4件)

  • 花水城勇輔さん 2019-03-08 18:10:19

       ウチのとほぼ同じくらいで安心しました。

  • bambooさん 2019-03-09 23:11:13

    これからどんどん伸びてきますよね。

  • 花水城勇輔さん 2019-03-12 00:25:58

       3月も半ば、こちら大阪、これからは すっごい寒気もないと思われます。先日、低気圧の大風で、ベランダの鉢植えが いくつかぶっ飛びましたが、
    その前日にフライング デルフィに支柱を立てていてよかった。細っちいやつですが、ここで折れたらおしまいですから。   初めての栽培で不安ばかりでしたが、皆さんの前例で 4月のチューリップの時期には残りも咲きそうです。大阪市内は5月に入ると夏日のような高温の日が続いたりで、2番花はどうなるか? です。

  • bambooさん 2019-03-12 17:40:57

    早めの開花なら花持ちもいいし、4月にチューリップと一緒に咲けばいい感じですよね。

GOLD
bamboo さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数3576ページ
読者数70

野菜や草花を種から育てるのが好きです。

ぶどうやバラも栽培中。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数70人

野菜や草花を種から育てるのが好きです。

ぶどうやバラも栽培中。

-->