-
フリュイのつぼみ
ゆっくりと時間をかけて膨らんでいくようす。
19.2℃
5.4℃ 湿度:70% 2016-01-04 108日目
開花
-
フリュイのベーサルシュート
地面に近いところから新しく出てくる太い茎、ベーサルシュート。
元気なしるしだ。
新しい茎は赤いのではっきり区別がつく。
真っ赤な蕾は開くにつれピンクへと変化していく。
16.8℃
11.1℃ 湿度:77% 2015-12-15 88日目
-
フリュイ 二番花
苗が到着したときにはブラインド芽だった枝。
置き肥をしたら新しい芽が伸びてきて、先端についた蕾が色づいてきた。
一年目だけど地際から勢いよくシュートが伸びてきているし、
木に勢いがあるからもう一輪くらいは咲かせてみよう。
14.1℃
8.8℃ 湿度:67% 2015-12-06 79日目
-
初冬のハニー
うちで生まれたバラ、Honey dew 。
19.7℃
16℃ 湿度:82% 2015-11-23 66日目
開花
-
切り花に
咲かせたままは木の負担になるし、身近なところで眺めたい。
開ききると花径10センチほどの大輪だ。
中が分かれるクラシックなロゼット咲き、花弁は厚めでしっかりしており花もちはよさそう。
イングリッシュローズのエブリンによく似たかぐわ...
20.6℃
9.7℃ 湿度:57% 2015-10-29 41日目
開花
-
フリュイ開花
ラズベリー赤の中央にカスタードのような光を集めてなんとも美しい。
特筆すべきはやはり香りでフルーツミックスの強香だ。
しかしけっして甘すぎはしない。
19.9℃
10.8℃ 湿度:68% 2015-10-26 38日目
開花
-
フリュイのつぼみのその後
濃い赤に染まってきた。まだまだ開かない。
鼻を近づけるとそこはかとなくティー系の香りがするような気がする。
24.2℃
14℃ 湿度:69% 2015-10-22 34日目
-
フリュイのつぼみ
大苗ではないけれども、かなり株は充実している。
2つ3つ咲かせてみよう。
どんな花だろう。期待大!
26℃
11.5℃ 湿度:61% 2015-10-09 21日目
-
フリュイ (ロサ オリエンティス)
新入りバラが到着した。苗を注文したのは5年ぶりだ。
埼玉県のナーセリー「バラの家」のロサオリエンティスシリーズ
最新品種「フリュイ」だ。
超強香だそうで、匂いフェチのbambooは即断即決。
新苗が大きめの鉢に植えられて...
27.4℃
20.1℃ 湿度:71% 2015-09-18 0日目