ごぼう 滝の川  栽培中 1株になってる。
滝野川ごぼう 
栽培地域 : 山口県 岩国市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 2㎡ 種から 10株  全13件  
小さな葉が2枚残っています。
大きな葉は枯れてしまいました。
 0℃ 0℃ 湿度:0%  2016-03-05 151日目
サラダごぼう(ウタネ)
サラダごぼう(てがる)も吸水を始めました。
 0℃ 0℃ 湿度:0%  2016-03-03 149日目
春蒔き
1株になってしまったので追蒔きです。 吸水を始めました。
 12.3℃ 4.6℃ 湿度:55%  2016-03-02 148日目
寒さではなく
ネキリムシ?ヨトウムシ?だったようです。 残るは、2株のみ‥
 10.9℃ 6.9℃ 湿度:59%  2016-01-27 113日目
寒さで
ふにゃっとなっています。 大丈夫かなぁ…
 8.3℃ 6.2℃ 湿度:50%  2016-01-14 100日目
気がつくと‥
3株に‥期待できるのはかろうじて1本かなぁ
 ネキリムシ?ヨトウムシ? 
不織り布の下で確認が遅れました。
 掘りまくってみっけ!遅いけど‥ あまり大きくなっていません。
 掘りまくったので おまけのラディッシュを播種しました。 ...
 14.9℃ 9.4℃ 湿度:69%  2015-12-09 64日目
ヨトウムシ被害
2株やられました。
 20.1℃ 14.6℃ 湿度:76%  2015-11-20 45日目
害虫
本葉がでた。
1株はでない  ;;;
 20.4℃ 17.9℃ 湿度:88%  2015-11-07 32日目
寒冷紗と不織り布の二重掛け
水をやって、
本日定植の人参と一緒に 寒冷紗と不織り布の二重掛けにしました。
 24.8℃ 16.8℃ 湿度:63%  2015-10-22 16日目
定植しました。
定植しました。
 圃場のほぼ真ん中ですが 畝を30cmたて 
たっぷり水をやり 定植しました。
 22.8℃ 15.1℃ 湿度:73%  2015-10-15 9日目
播種〜発芽
2015/10/12 
種蒔き用土7cmポットに 2個づつ播種。
 2015/10/13 
発芽が始まりました。
 21.2℃ 16.8℃ 湿度:55%  2015-10-12 6日目
出根
出根しました。
 21℃ 16.4℃ 湿度:58%  2015-10-10 4日目
根が伸び始めました。
ゴボウの根が出てきました。
 22.2℃ 15.9℃ 湿度:65%  2015-10-08 2日目
吸水
2015/10/06 吸水を始めました。
 24.4℃ 16.1℃ 湿度:53%  2015-10-06 0日目
        
                                    